• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

まさかの紛失

まさかの紛失…無くなってました。(汗)

今日は久々の連休初日。いろいろと忙しくしてまして、ようやっと車弄りができるようになってきました。

まぁ、春になって暖かくなってきた♪…というのもあるのですが。(笑)

まずは、昨年から気になっていたHIDのイエローバルブの交換。だんだんと色が濃くなって寿命を迎えつつあったものですから。

で、とりあえず寿命を迎えた側を交換。点灯試験をしてみても、なんか色が変わらないような…。(汗)

もしかして、バラスト側の寿命なのか…?

暗くなってきたとはいえ、あれから変化は見られずなので、まだ寿命ではないのかもしれません。以前のものは、極端に暗くなりましたから、直ぐに寿命と判断できたんですけどね。

純正のバルブもあるので、いざとなれば元に戻すこともできるので、異常があればディーラーに赴くことにします。

そんなこんなで、正常な方も交換すべきかどうか、ふと見たら写真のようになってました。

お判りでしょうか?

…そうです、ヘッドライト裏のカバーが無くなっていたんですよ!

ボンネットを開けたのは久々でしたが、ヘッドライト裏って死角で見えにくいので、もしかすると一年以上、この状態だったかもしれません。

ライトのレンズがちょっと曇って見えるのも、そのせいだったのかも…。(涙)

覗いた感じでは、コネクタ類は錆びてなさそうなのが幸いです。冬は融雪剤が撒かれるので、錆びが心配なんですよ。

知らずにエンジンルームを水洗いしていたら、間違いなく水が浸入してたと思われます。でも、解放状態だから、バルブの熱ですぐに乾燥してたのか…。(苦笑)

さて、このカバーって、単体でパーツが出るのか…というのが、次の心配。何せ、トヨタですから、ヘッドライトアッセンでしか販売しません…なんてこともあり得るような。

ディーラーにて確認してもらったら、なんのことはない、単体での購入もOKとのこと。とりあえず、メーカーには在庫があるとかで、連休明けには入るらしいです♪

ヤフオクを覗いてみても、HIDのヘッドライトは結構なお値段してますし、痛い出費になるかなぁ…と。

因みに価格は税込み734円。左右とも型番は同じとかで、共通のようです。

もしヘッドライトユニットの交換だとすると、片側だけでも10万円以上のお値段。

純正価格恐るべし…。更に消費税も…。

あっ、原因ですが、恐らくバルブ交換の際の閉め忘れ…なのではと。振動で緩むことは考え難いですし。

ホント、自己責任とはいえ、作業は最後までキチンとチェックですね!
Posted at 2014/05/02 23:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #タント バッテリー上がりで補充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8392155/note.aspx
何シテル?   10/07 22:43
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314151617
1819 20 21222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation