• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

DIYで車庫証明

DIYで車庫証明…500円でOKです!

先日契約した中古の軽自動車なんですが、車庫証明を地元警察署でやってまいりました。

手続きは思っていたよりも簡単。

書類は新潟県警のホームページからダウンロードできますし、記載例までも確認することもできますから。

ネックになるのは、提出する警察署の受付時間。平日の昼間しかやってないので、嫁さんにお願いしたんですよね。(汗)

でも、書類的には不備も無く受け付けてもらえました~♪

ただ、ただですね、肝心なものを間違えてました。そ、それは、新潟県の収入証紙

収入証紙って、郵便局で扱ってないんですよね。てっきり、あると思い、収入証紙のつもりで郵便局で買ってきたのです。

♯確か収入証紙…と言ったつもりなんだけど、怪訝そうな顔をしていたのは、そのせいだったのかぁ!

で、もうお分かりですね。(苦笑)

頂いたのは、収入印紙。必要だったのは、新潟県の収入証紙。どちらも、切手みたいなものなので、全く意識してませんでした。

♯し、知りませんでした…。(涙)

嫁さん曰く、受付で収入証紙を売ってもらって事なきを得たとか。とんだ恥をかかせてしまいました。(大汗)

まぁ、取りあえず無事に保管場所標章の丸いステッカーを頂けたので良かったです。

実は、急いだのには理由がありまして、中古車を購入したお店のルールで、車庫証明がないと車を発送しないとのこと。

通常であれば、購入後15日以内に提出すれば良いようです。普通車の車庫証明もそうらしいのですが、車のナンバープレートが決まってなくても申請は出来ます。

事前に必要なのは、車体番号や、形式が判る車検証の写し。こちらは事前に届けてもらっていたので助かりました。

♯使用者、所有者ともディーラーの名前になってました。

因みに、車庫証明をお店にお願いすると、2万程掛かるんです。陸送代が別途5万掛かるんで、少しでも節約せねば…と。

ということで、今ほど車庫証明の写しをファックスしたので、早急に手続きお願いしま~す!
Posted at 2015/11/18 20:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
151617 18 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation