• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

タント来た~

タント来た~…シエンタより背が高い。(苦笑)

今日無事届きました♪

地元の陸送会社にバトンタッチしたのか、昨日確認の電話が来たんですよ。で、今日も到着の電話が…。

市内の道は狭いので、スーパーから自走しても良いですか?…みたいな電話でした。もちろん、OK。

受け取ったのは嫁さんなんですが、もったいないとかで運転してないみたい。

取りあえず、自分が先ほどガソリンを入れてきました。その前に、取説を熟読…。(笑)

どの取説もそうだと思ううのですが、汎用なので、車種別というか、グレード別になってないので、装備して載ってるものがないと、チョットさびしい…。

今回残念だったのは、オートエアコンじゃないところと、マイナーチェンジ直前でメーター内のディスプレイが簡素な表示しかしないところ。

やっぱり、平均燃費とか、あとどれくらい走れるとか表示してくれないのは惜しい…。

それでも、オーバーヘッドコンソールボックスが付いてたり、アームレストが付いていたりと、想定外の装備も在ったので良しとします。

試乗したインプレですが、普通に広いです。シエンタよりも広く感じます。背が高いだけですが、ずいぶんと広く感じますね。

車幅は軽のサイズなんでしょうけど、背が高いので幅も広く感じます。

乗りり味はまあまあ。加速もそこそこです。CVTの感じがシエンタにちょっと似てます。加速後、ハイギヤになる感じはソックリです。

まぁ、今回は自分の車なんで、アクセルベタ踏みしてみましたが、加速感もシエンタに似てます。

CVTだから同じといえば、同じなんでしょうけど…。(苦笑)

不満はエンジン音。3気筒だからなのか、スムースさが無い。ざわつく感じがします。透過音をもう少し抑え込めば良い感じかなぁ。

エンジンフードには反響音を抑える吸音材が貼ってないので、後施工するしかないですね。

今後のデッドニングが楽しみ…です。(笑)

自分のシエンタも内装をはぐると、そこそこ処理してありますし、ちょっとしたことでも音を抑え込めるものです。

勢いで冬タイヤに交換…とも思ったのですが、仕事で疲れてたので後日。(汗)

車が2台並ぶと狭いので、作業スペースの確保という点で、多少は置き方を工夫する余地がありそうです。

取りあえずガソリン満タンになったので、今後の燃費が気になるところ。車には燃費計がないので、自前で計算するしかありませんが、これからもしっかり記録していきたいと思います。

因みに、購入したところは…。



♯宣伝費貰ってません。(笑)

車のカーステレオのメモリーが…



だったりしてチョット不思議。

地元上越市では、84.7MHzでFM新潟が聞けたりします。(笑)

一番残念なのが、カーステレオの取扱説明書が無い…手さぐりか。(涙)
Posted at 2015/12/03 23:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | タント | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 34 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation