• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

タント、LEDウイングミラー化不可

タント、LEDウイングミラー化不可…でした。(涙)

LEDウイングミラーなるものを見たのは先日のこと。

夕暮れで前を走るのはスバル・レヴォーグ

右折でドアミラーを見ますと、鏡面に矢印の点滅…。

おおっ!(驚)

新型車にはいろいろと新しい装備が付くものだなぁと、しばし鑑賞。(笑)

中々視認性も良いしナイス…!

その流れる矢印の点滅の残像が頭から離れません。(爆)

ということで、ネットで検索すると、後付けできることを発見してしまいました~!

♯みんカラでも多数の整備手帳がアップされてます♪

で、早速アマゾンにて購入。



基盤に組んでありますが、コレを切り離して使うことになります。

心配だったので動作確認しましたが、OKでした~!

取りあえずドアミラーにウインカーが付いているタントに取り付けようと分解してみた訳です。

すると、冒頭の写真の通り、ヒーテッド機能が装備されているではありませんか!

コレ、喜んでよいのか悲しんでよいのか…。

つまり、ヒーター装備の場合、熱線が邪魔をしてLEDが透過しないんです。

♯試してませんが、たぶんダメ。

それから、ヒーターのコネクタが外れませんでした。

防水のパッキンが見えたので、そのまま垂直に引っ張るだけで外れる…のかな?



うちのタントくんは4WDなので、必然的に装備されているようです。

ヒーターを取るか、ウイングミラーを取るか…。

難しい選択…。(汗)

因みに、LEDウイングミラーですが、車検としてはグレーゾーン扱いのようで、担当者によってはNGになることもあるのだとか…。

これも悩ましい選択です…。

そうそう、ウインカーといえば、うちのシエンタのようにドアミラーにウインカーが付いてなくて、後付けで装備した場合では車検OKのようです。

旅先で同世代のシエンタに、出くわしました。



やるじゃないか!

※追記

ダイハツディーラーにて確認したところ、当初の予想通り垂直に引き抜くだけでコネクタ外れました。

店頭にて年式を聞かれ、電子整備書にて確認して頂きましたが、記載無し。

通常の考え方からすれば、垂直に引き抜けば良いハズ…と、整備工場から釣り針状のピックツールを持ってきてもらって引っ張ってなんとか無事…。



受付のお兄さん、ありがとうございました~!
Posted at 2016/11/20 19:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation