• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

あなたの雪対策は!【タイヤ】

あなたの雪対策は!【タイヤ】■あなたの「クルマの雪対策」教えてください!【タイヤ】


※この記事はあなたの「クルマの雪対策」教えてください! について書いています。

やっぱりタイヤですね!

コチラは雪国新潟です。

冬に雪が降るのが当たり前なんで、タイヤはスタッドレスになります。

これも年々性能が向上してるので、どの辺で手を打つかはサイフとの相談。(苦笑)

古いタイヤを使いまわすにしても、年々硬化が進むのでタイヤの溝も当てにならない…。

走行距離にもよるかもしれませんが、4年が限界でしょうか?

自分の場合はFF車なので減るのはもっぱらフロント。

なので、タイヤのローテーションは欠かせません。

但し、スタッドレスといえども過信は禁物。

凍結路では絶対的なグリップは無くなりますし、雪道も千差万別。

急ハンドル急ブレーキ急発進など、「急」の付く動作は禁物。

4WDとて過信できません。

雪道はゆっくりと慎重に走るに越したことはありませんね!

画像は次期購入予定のスタッドレスタイヤ。

ミドルクラスのミニバンって結構な空気圧なので中央部が減ってます。(汗)

♯この車の場合、2.8KPaが標準。

シエンタではタイヤの角が減ってたのに不思議。

♯シエンタは2.3KPa。

ホント、セオリー通りの減り方をするものだなぁ…と妙に納得してます。
Posted at 2016/11/23 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバン | タイアップ企画用
2016年11月23日 イイね!

古いガソリン

古いガソリン…大丈夫でしょうか?(汗)

それは、1年半程前のものなんですよ。

昨年春ごろに自宅スクーター用に購入したもの。

自宅には、20Lのガソリン携行缶があったりします。

その昔、第二次オイルショックの折、必要に迫られて購入したものです。

まぁ、今では信じられないかもしれませんが、休日ガソリンスタンドが休みだったんですよね。

観光地とか一部の店舗ではやってたものの、供給不足は確実な状態。

そこでガソリン携行缶を購入して自衛してた訳です。

それも、いまは忘れかけられているバブル直前の出来事。

原油が止まるというのは非常事態だったんですよね実際。

現在はなんていうのでしょうね、危機感というのが全くない!

原発が止まったらどうなるんだ…と。(汗)

♯賛否両論あるでしょうけど、自分は賛成派です。

あっ、古いガソリンの話でしたね。(苦笑)

さて、そのガソリンはそもそも自宅のスクーター用に用意してあったものです。

そのスクーターも、昨年軽のタントくんを購入してから出番がない!

結局この夏も乗らなかったんですよ。

タントくんというセカンドカーがあると、スクーターも出番がないんですよね、実際。

う~ん、自賠責も、任意保険も入ってるのにもったいないなぁ…。(涙)

で、ガソリンももったいないなぁ…ということで、シエンタに入れてしまった訳です。(笑)

春に購入したガソリンなんで、今の季節には対応したものと思われるので走った感じは普通でした。

ホントに古いガソリンだと、腐って変なニオイになるらしいのですが、そこまで変質してなかったようです。

プラグインハイブリッド車である三菱のアウトランダーの場合は、3ヶ月使用しないと自動的にエンジンが掛かって消費モードになるらしい…となにかの本で読みました。

ガソリンも放置すると性能が劣化してエンジンにも悪い影響を及ぼすものなのかも。

実は、このシエンタともそろそろお別れが近づいてます。

下取り車として引き取られることに…。

なので、ガソリンの残量が気になってたりするんですよね。(汗)

次期マイカーは、皆様予想通りの中古車…です。

先日ナンバーも決まったとかで、現在鋭意整備中とのこと。

納車は来月上旬予定。

なにはともあれ楽しみです!

がしかし、燃費はシエンタより悪いので、ガソリン携行缶が活躍する場面はあるかも…しれません。(苦笑)
Posted at 2016/11/23 22:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2016年11月23日 イイね!

ミイラ取りがミイラに

ミイラ取りがミイラにそれは、とある回転寿司でのこと。

末っ子はいつもオモチャを手放しません。

なんていうのでしょうか、なんか持ってないと落ち着かないようです。

♯お守りみたいなもの?(笑)

大体は小さな車だったりします。

今回はチョット大きいハイパーブルーポリス…だったかな?

一回り大きなサイズで全長20cmぐらいのもの。

それをお店の床だったり、壁だったりをシュルシュル走らせる感じで遊んでます。

まぁ、お店に迷惑にならない程度…。

順番を待ってる間も、椅子に座って大人しくしてる…なんてことはありません。(汗)

なんか、ガシャン…という音がして、あ~という声が。

見ると、車が椅子とお店のガラスの間に落ちてました。



拡大するとこんな感じ…



これ、手も入らない隙間なんですよね。(涙)

緊急指令!眼前のハイパーブルーポリスを救出せよ!(爆)

そこで、近くにあった百円ショップで冒頭の写真のものを購入しようと思い立った訳です。

マジックハンド

でも、救出には意外なものが役に立ちました♪

さて、それは何でしょうか…?



























答えは、雨傘!

当初車のウイングを引っ掛けようとしたのですがダメ。

傘のぐにゃっと曲がった取っ手の部分を使って、釣り針状態で引き揚げ成功!

悪天候が幸いしました~♪

そうそう、明日は関東地方では積雪の予報が出てます!

こちら新潟県も雪マークかと思いきや、積雪予報無し…。

冬タイヤに交換しようかと思いましたが、まだ替えないことにことにします。

でも、早めの交換が吉ですね~!
Posted at 2016/11/23 21:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation