• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

忘れられたエコカー減税

忘れられたエコカー減税…追加徴収されました。(涙)

先日愛車の車検を終えました。車はC26セレナハイブリッド。

皆さんもご存じの通り、このハイブリッドが登場した当時流行ってたのが、エコカー減税というもの。

同僚もコレ目当てに車を買い換えました。まぁ、ちょうど車を買い替える時でもあったのでチャンスだったみたいです。

自分の乗ってるセレナもハイブリッドになるので、恐らく購入時には、その恩恵を受けたのかと。

さて、自分の今回のセレナですが、2回目の車検になります。

それも、中古での購入であり、自分としては最初の車検。

購入時にメンテパックに入ってたので、車検費用も安く済みました。金額で8万弱。

支払も終わってホッとしてたところに、翌日…。

「すみません、追加料金が発生しました」と携帯に。(汗)

聞けば、お役所の手違いで、エコカー減税対象車扱いのままだったらしいのです。

気になったので調べてみました。

確かに自分のセレナはハイブリッドなので減税対象になってました。

但し、重量税の減税は購入時と初回のみのようなのです。

なので、購入時の3年分は22500円で、初回車検が20000円という計算。

今回間違えたのは、恐らく1回目の車検と2回目の車検と勘違い。

つまり、重量税は前払いなので、新車購入時も払っているんですよね。

なので、前回の初回車検で20000円の計算が、今回間違って適用された…ことに。(苦笑)

因みに、重量税の計算ですが、0.5トンで4100円となり、自分のセレナの場合掛ける4で16400円。掛ける2年で32800円。

そもそも、重量税って、地元新潟県は田中角栄氏が発案したものらしい。

そういえば、御実家が生誕百周年ということもあり、5月から一般公開されているようなので、興味のある方は是非どうぞ!。(笑)

Posted at 2018/05/12 16:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation