• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

人間を救うのは人間だ

人間を救うのは人間だ…と、献血カードに書いてありました~!

今日は久々に献血ルームにて。設備が良いのでバスより早いです。

正月休みということもあるのか、長岡のショッピングモール、リバーサイド千秋は沢山の人であふれていました。

初売りだから…ということでもないのでしょうが、いろいろとお目当てのものを探して集まっているのかなぁ…と。

♯ファッションモール街という感じなので、男性にとっては…?(汗)

当初の目的は、新潟県立近代美術館での展示。「館長 庵野秀明 特撮博物館」だったのですが、混んでたらヤダ…ということでキャンセル。

今にしてみれば、無理してでも行けばよかったかなぁ…と。

自分自身、特撮育ちではあります。ゴジラとか、ウルトラマンとか…。円谷さんも戦前は戦記物でも活躍されていたので、歴史はかなりなものなのかと。

うちの親父とか、漫画家の松本零士氏に言わせれば、ぬいぐるみの玩具的な扱いで、いま一つ評価は低いのですが、当時の子供にとっては、イマジネーションを掻き立てるには十分なもの。

アニメもそうですが、本物っぽい…ところが良いんですよね。プラモデルが動いている感覚といいますか。そんな感じ。

まだ見てはいないものの、何となく想像できるので、もうすでに見に行ってきたような感じがしてます。(笑)

子供達には、やはり実物を見てもらわないと、その世界観は判らないだろうなあ…と。(苦笑)

今の世代はもうCGが常識。これも、作者は人間なので表現方法が違うだけなんでしょうけど、モノをこねて作る感覚?が、やはり薄くなってます。

実際、自分の手でモノを作る感触は、体験してみないと判らないもの。

…ということで、初めのタイトルに戻るのですが、「人間を救うのは人間だ」という言葉。

チョットこじつけかもしれないのですが、CGみたいなバーチャルなものではなく、実際に人間を救うのは、人間なんだ…ということも、その特撮から学べるのではないかと思った次第。

実際に手を汚さないと、人や車も治せませんから…。



Posted at 2014/01/04 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2014年01月03日 イイね!

新春初乗り

新春初乗り…スクーターです!

今日は朝から良い天気♪

嫁さんに車を取られてしまい、出かけるにはスクーターか自転車という選択肢。

まっ、軟弱なんでバイクを選びました。(笑)

正月とはいえ、雪が道路に全くないので、スクーターで走るにも不安はありません。

オマケに快晴となれば…♪

でもですね、昨年乗った最後は確か11月の頃。しばらく乗っていません。

で、心配なのがバッテリーなんです。シーズンオフの前にフル充電してあったものの、このスクーターは始動性に難有りなんです。(汗)

案の定、セルを回し続け、バッテリーを上げてしまいました~!

しかし、スクーターには、キックという始動方法が残されています。で、昔のアニメではありませんが、キックの鬼になったりします。

キャブ内のガソリンが揮発して無くなり、新たにオートコックが作動してタンクからガソリンが導かれるのに時間が掛るんですよ。

まっ、これも、毎日乗っているのであれば、全く問題ないのですが、数日開けるとダメなんです。いわゆるフロートの段付き摩耗でガソリンが揮発してしまうのかなぁ…とにらんでます。

♯もしや、燃料ホースの劣化で亀裂が入ったか…。

キャブはオートチョークの固着で交換した10年程前にオーバーホールしているのですが、それ以来全くの手つかず。

車齢は今年で24年になろうとしているのですから、ゴム類も硬化しているでしょうし、パッキンもダメになっているのかもしれません。

因みに、駆動系は3年程前にリフレッシュしてます。その際、ファイナルギヤとベアリングを交換し、クラッチのスプリングを交換しました。

♯某全国ネットのバイク店にて購入。偶然イレギュラーで注文ができました。新人店員さんありがとう!

足回りは2年前のこと、フロントサスのバネがこれまた片側切れてしまってフラフラに。当初ゴムダンパーなのか…と思ったのですが、中のバネでした。

今度は大手通販にて購入。スクーターは汎用品が多いので助かります。ついでに、フロントブレーキをオーバーホール。ディスクの摩耗も限界だったので交換し、現在に至ってます。

とりあえずの問題点は、見ての通りマフラーにプロテクターがありません。ブラ製だったのですが、溶けて外れてしまいした!

♯ヤマハさんの設計ミスでしょうか?(苦笑)

それから、ボディのひび割れ。このスクーターでオフロードを全開走行なものですから、随分と過酷なのか…と。

何とかバラバラにならずにつながっているのが不思議なところです。設計が素晴らしいからかなぁ?(笑)

そんなこんなで、これからも大事に乗ってやろうと思ってます!
Posted at 2014/01/03 22:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年01月02日 イイね!

トッキッキガード

トッキッキガード地元の道路沿いで見つけました~!

今日は嫁さんの実家へとドライブ。聞けば積雪は1メートル程になっている模様…。(汗)

その道中、上沼道の工事現場にそれはたたずんでいました。

最初、遠くから見たら、ドラえもんか?…と。

まんま色使いがそれらしかったものですから。(苦笑)

でも、近づいて見ましたら、トキのキャラクター…ではありませんか!

やはり、地元だからでしょうか?

ニュースによれば…というか、他にもいろいろとキャラクターがあって、子供達にも人気だったりします。

あっ、キリン。あっ、タヌキ。あっ、ネコ。あっ、カエル。…と、何度聞いたことか。(爆)

でも、トッキッキはよく分からなかったようで、自分が先に気づきました~♪(笑)

因みに、実家の方では除雪車がしっかり出動していました!



雪下ろしも既に2回やったとかで、流石豪雪地帯です。(汗)

オマケ画像です。路肩の雪の壁の撤去作業です。いろんなタイプの除雪車が活躍してます。



尚、撮影は3年程前のものです。
Posted at 2014/01/02 22:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月01日 イイね!

トキ肉まん

トキ肉まん明けましておめでとうございま~す♪

今年も明けました…というこで、最初の話題は食べ物から。

毎年恒例というか、こちらに初詣に行ってきたのですが、その道中でのこと。

遅い朝食として今朝は雑煮を食べたのですが、子供達はあまり食べなかったようで、お腹が空いてる模様。

じゃあ…ということで、黒崎PAへ。

♯なぜか自分の車の前後が同じシエンタ!全く同時にPAに入ったので、ちょっとビックリ。なんかちょっと、新年早々かなり嬉しい気分…♪(笑)

午前11時過ぎで、お昼を食べに入るお客さんでごった返してました。自分はといえば、無料の自販機でお茶を…。まだ、雑煮のモチがお腹に。(苦笑)

末っ子を抱っこしてたら子供たちが白い紙袋を大事そうに持ってきました。

「トキ食べるよ…」と。



で、出てきたのがコレ!

なるほどぉ~!と、しげの秀一←間違い、しげしげと眺めてしまいました。(爆)

大きさは普通の肉まんを2つつなげたぐらいでしょうか。子供の手と比べると大きさがなんとなくわかるかな…と。

気になるお値段ですが、なんと、たったの300円!…とのこと。購入したのは下り線側でしたが、多分上り線側でも売っているかと思います。

お味は…

皮が厚い、色が付いている部分には特別味は付いていない、大きかった!…とのコメントを頂いております。(笑)

因みに、我が家の雑煮。



こんな感じ…。モチは市販のもの。のっぺ汁のとろみを取った感じで、具沢山です。(苦笑)

で、初詣先で頂いた雑煮は…



これ、ちょっとシンプルすぎないかぁ。関西風なのかな?

…ということで、今年もよろしくお願いしま~す♪
Posted at 2014/01/01 21:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation