• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

ぼかしの依頼

ぼかしの依頼…グーグルのストリートビューにて発見したものです。

♯黒枠内はこちらにて加工。

まぁ、普通に街を走っていれば、人の顔や車のナンバーというものも見ることができます。

ストリートビューでも、見えたほうが違和感もないですし、情報という意味では在ってもそれほど苦にならないもの。

でも、不特定多数の人が閲覧できるネットでは、何かしらのトラブルにもなりかねないのも事実。

いないハズの車や、人が写ってるとか、見てはいけないものが存在しているとか、この世のものと思えないものが見えてるとか、云々…。(苦笑)

このフィットはもちろん自分の車ではありません。全く見ず知らずの方のものです。

ナンバーから個人情報を得よう…とも思いませんが、取りあえずぼかしの依頼をしてみました。

昨日も書きましたが、グーグルでは削除依頼もできるようなので、気になる方はやっても損はないかも。

先日グーグルに間違いを投稿しましたが、こちらは対応が早いですね~!

マップファンでは、いまだに地図の変更がなされてないものもあったりします。この辺は、企業規模の違いなんでしょうね、きっと。(汗)

こんな間違い探しのボランティア?も、たまには良いかもしれませんね~♪

で、何気に見ていたら、更に発見!



…宝探し気分かも?(爆)



関連情報URL : http://howchu.com/node/175
Posted at 2015/10/29 20:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2015年10月28日 イイね!

ナビ更新

ナビ更新…しました~!

毎月恒例なんですけど、今月は遅かったですね~。メーカーさんも、来月は年2回となる地図の更新もあるので、忙しかったのかなぁ。

で、最新の地図になりましたが、地元の新しい道路も、ようやっと認識されたようです。

でも、残念ながら詳細モードにするとまだ表示できないみたい。(苦笑)

それでも、道路としては認識されたので、ナビではちゃんと案内してくれそうです。

更新方法は、家にACアダプターとかがないので、車載のままやってます。サブキーを使って、キー綴じ込み状態で放置。

夜だとナビが明るくなるので、本をかぶせて遮光。傍目には普通の状態になってます。

今回は差額分だけなので更新もそれほど時間は掛からずでした。更新開始から1時間後に行ってみたら、既に更新終了してましたし。

地図といえば、マップファンに登録してリアル間違い探しを今も継続してやっているのですが、グーグルの地図も同様に間違い探しで訂正できるんですね~!

何気に見たら、大手牛丼屋さんの位置がまるで違うところに…!(汗)

閉店してるお店がそのまま載ってたり…と。ストリートビュー用にグーグルカーが走ってるんだから、運転手さんも、しっかり見てないとダメですよ~と。(笑)

ホント、コンビニが閉店してるのにそのままになっていたら、見知らぬ土地ですと死活問題!

♯子供の緊急トイレ用…(爆)

秋の夜長、地図とにらめっこしながらの「リアル間違い探し」なんてのは、ゲーム感覚で楽しめてかつ実用にもなるのでおススメです♪

あっ、そういえば、ストリートビューを眺めていたら、車のナンバーがそのまま載ってるのを発見してしまいました!

最近地元で火事があったところを見ていたんです。斜めに映っているものの、拡大するとちゃんと読める…。(汗)

これも不適切なストリートビュー画像…か?

Posted at 2015/10/28 22:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2015年10月26日 イイね!

政府からの調査依頼

政府からの調査依頼なんか、仰々しい封筒が届きました。(苦笑)

先日はがきが届いていたんですよ。なにかしらの調査に協力して下さい…みたいな。

で、届いたのがコレなんです。副題として、自動車の利用実態に関する調査…とあります。

何を調べるのかなぁ…と思ったら、持ってる車の利用状況の確認みたいです。

日曜日には、一般道路で、車の交通量の調査をしているのを見ましたから、それも、この一環なんでしょうか。

先日の国勢調査ではありませんが、ネットでの回答もOKなんで、自分はそうするつもりです。

回答期限が来月上旬なんですが、指定の調査日を前にしての回答なんてのはマズイでしょうから、素直に期限内に回答しようと思ってます。

♯これによる謝礼とかはないみたい…。

調べる日は、平日と日曜日の2日のみ。回答に要する時間は約30分程…らしい。

家族構成とかも記入する欄があるので、ある意味プライベートな情報も調べられます。

今回、偶然にも調査対象になっちゃった訳ですが、どれくらいの確率なんでしょうね?いままでこんなことは無かったので、気になるところです。(汗)

チャンと該当するナンバーの車はは自分の家にある訳なんで、どこからかの情報を元にしているんでしょうけど、シエンタも今年で11年目になるので、長く乗っている人ほど当たりやすい…のかなぁ。

…と、少しだけ宝くじに当たったような気分が味わえたので、取りあえずのご報告です!(爆)
Posted at 2015/10/26 23:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2015年10月25日 イイね!

コストコのパン

コストコのパン…美味しく頂きました~!

昨日は神奈川の親戚一同も集まってのお祝い。

♯嫁さんのご両親の喜寿。

いつものことながら、大きな車に乗ってやってくるのですが、今回は黄色く塗ると、サンダーバード4号に見えなくもないキャンピングカー…。(笑)

で、神奈川のお土産で頂いたのが、このパン。24個入り、550グラムで880円!

チョコチップ入りで、パクパクと、3個すぐに食べてしまいました♪

まぁ、なんですねぇ、先日地元でも、コストコの出張フェアーとかやってまして、凄い行列ができてまして、嫁さんも行ったんですけど、最初から諦めモード。

消費税増税のあおりか、安いものにはやはり目が向いてしまったりします。

今日も食べようと思ったら…、時すでに遅し、何にもありません!(涙)

やはり、美味しいものは早い者勝ちのようです。



Posted at 2015/10/26 21:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月25日 イイね!

LEDと凹レンズ

LEDと凹レンズ非常照明にて使われていました!

今やってる現場なんですけど、そろそろ佳境に入ってきました。照明器具の取り付けに入ってます。

オールLEDの照明なんてのは、珍しくなくなってきました。メーカーも積極的に進めていたりします。

ホント、車のLED電球ではありませんが、価格も安くなってきました。日本製であれば、耐久性も心配ないでしょうし…。

それでも、最後までLEDになっていなかったものがありました。それは、非常照明。

ピクトさんでおなじみの、誘導灯はあったんですけど、非常照明は信頼性の関係なのか価格の関係なのか、LED化は最後になってました。

♯自分が知らないだけかも…。(汗)

で、初めて見たものがこのタイプでした。見ての通り、LEDの前に凸レンズではなくて、凹レンズが配置されています。

皆さんご存じの通り、凸レンズは虫眼鏡でおなじみのもので、光を集めます。凹レンズは反対に光を拡散する…。

LEDは点発光であるので、必然的に凹レンズが選択されたのかもしれません。確かに、遠くからでも広がっているのが判ります。

強い強烈な輝きを拡散させるにはこの方法が一番簡単なのかもしれません。

さて、車の場合はコンパクト化が望まれるので、この方法は取られてませんよね?

やはり、小型LEDチップ山盛りで、光を拡散してる感じがしてます。ヘッドライトの場合は逆に、凸レンズで光を集め、前方に集中させてます。

光を制する者は、闇を制す…。何か、宗教的な響きを感じますよね。(笑)

でも、ブラックライトではありませんが、スイッチ一つで闇を作る技術はまだありませんから、闇もまた研究の余地があるのかもしれません。

究極的には、ブラックホール…とか?

もしや、光ファイバーで太陽光を送る技術でも、きっと凹レンズが大活躍するかと思いますが、どうでしょうね?



写真の通り、以前のようなミラーの反射面が無いのが特徴です。
Posted at 2015/10/25 22:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456 789 10
11 1213 14151617
18 192021222324
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation