• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

満員な献血ルーム

満員な献血ルームチョットビックリでした…。(汗)

今日は国の重要な儀式があるとかでお休み…♪

台風の影響でパレードが見送られたのですが、今回の天気でも無理だったかな。

やはり、秋晴れの良い天気でないと祝賀ムードは盛り上がりません。

ということで、てるてる坊主でも作りますか…。(笑)

さてさて、長野献血ルームですが、実際とても混んでいたのですよ。

どれくらい混んでいたかというと、受付するだけで、一時間待ち。

椅子に座れずに立っている方も…。

更に、問診まで一時間。その後、血液検査をするまでに一時間。

検査後、献血ベッドが空くのにも少々…。

で、自分は成分献血なので、一時間程かかりまして、計4時間…。(汗)

普段ですと、途中問診の先生が居なくなる時間帯があるのですが、今回は待っている方もたくさんいらっしゃるとかで、休みなしだった模様。

スタッフのみなさん、ご苦労様です!

待っている間は、読書、読書、読書…。といっても、車の雑誌なんですが、二冊程読めました。

つくづくメガネの必要性を感じます。まぁ、老眼なんですが…。

読書の敵ですね。常備しておくべきでした。(苦笑)

トヨタ2000GTの開発秘話の中で、イギリス病の話とか。

う~ん、車といえども、奥が深いというか、経済の歯車の一つなんだなぁと。

安倍さん、大丈夫ですか。鉄の女がでてくるかも…ですよ。(笑)

さてさて、今回は、おかげさまでめでたくも100回を達成することができました。



ホント、日々の健康に感謝です!

それで頂いた100回記念の盃はこちら。



あとで感謝状が自宅に郵送されるそうです。

額にでも入れて、老後自慢のネタにしようか…ではなく、後進の育成を図るための一助にせねば…と。(笑)

でさらに、今回限定の物もいただけました。

けんけつちゃん誕生日キャンペーン。



緊急時に備え、車に常備しておこうかなと。

いざというときの車中泊では、これからの季節は必需品。

いつ何時地震等で車中泊を迫られるかわかりません。

事実、前乗ってたシエンタの納車日に、まさかの中越地震が起きましたから…。

備えあれば患いなし…ですね!

それから、いつも頂いている駐車券も、さすがに長かったので1日券分を頂けました。



そういえば、台風被害の影響で献血者が減少し、血液が足らないというメールも届いていたので、献血に来る方が多かったのかもしれません。

と、帰り道に携帯にけたたましい音とともに、メールが…!



長野市内のエリアメールです。

千曲川…新潟県に入ると、名前が信濃川に変わるのですが、雨で水量が増えたとか。

仮堤防なので心配です。

コンクリートから人へ…といった政権もありましたが、国土強靭化も実際は進めていかないと、いざというときは困ります。

新潟の地震災害のときもそうでしたが、自衛隊の迅速な初動で多くの方が救われましたし。

ホント、令和の時代も災害を乗り越えていく知恵は必要です。

早くの復旧が進むことを祈ってやみません!
Posted at 2019/10/22 21:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年10月20日 イイね!

Amazonからのフィッシングメール

Amazonからのフィッシングメールついに我が家にも…。(汗)

ちょうどサンダーバードに切り替えたばかりなので、そのせい…なんてことはないと思うのですが。(苦笑)

いつもお世話になっているAmazon。

自分的には、なくてはならない存在になってます。

そこからのダイレクトメールなんで、チョット焦りますよね。

でも、変なんです。

普通は、Amazonのバナーが貼ってあれば、そこをクリックでジャンプするじゃないですか、それがまずありません。

最近商品を頼んでもないのに、「出荷できません」…というのもオカシイ。

で、極めつけは文字化けというか、誤植というか、日本語の間違い。

「…Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。」

残念でした~!

これ、19号台風の混乱に乗じたとすれば、悪質です!(怒)

そういえば、先日の台が風接近している最中に、NTTから電話がありました。

♯12日、午後7時過ぎ。

他社光コラボからの脱却のススメ…でした。

今の状態だと、116での故障対応ができない…とのこと。

もしかすると、台風被害を想定しての早めの対策…だったのか!?

それにしても、台風の被害は甚大でした。

早くの復旧を祈ってます!
Posted at 2019/10/20 22:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2019年10月18日 イイね!

サンダーバードへGO!

サンダーバードへGO!見ての通り、メールソフトなんですが…。(笑)

消費増税前にと、高額商品を購入しました。

ノートパソコンです。

ネットで購入すれば更に一万円程安く購入できたのかもですが、今回は地元の電気屋さんにて。

高額商品だったからなのかどうかわかりませんが、最後の一押しで一万円以上の値引きが得られました。

勇気を出して言ってってみるものですね…♪

それまで使っていたのは、8年前、Windows7搭載のNECのノート。

CPUはi7を搭載しているものの、第二世代なので現在では化石化…?(苦笑)

一番困っていたのが、起動直後のメール動作の不具合。フリーズしたり、受信しなかったり…と。

極めつけは、画面上はオフラインのはずなのに、勝手に受信してるし…。

先日重い腰を上げてパソコンデータの移動をやり始めました。

そこで気づいたんです。Windowsライブメールのサポートが既に終了していたことに…。(汗)

パソコンの不具合と時期を同じくしていたので、ウイルスに感染というか、情報取られ放題…だったかも。(涙)

それでも、ウイルス対策のソフトは常駐されていたので、恐らくは問題ないと思いたい…。

で、ライブメールを止めてオフィス付属のアウトルックにしようとメールの移動を試みたのですが、ことごとく失敗!

十年以上で溜め込んだメールの総量は2Gを超えてました。

まぁ、ほとんどが不要なメールなのですが…。

それでも、その昔MLでやりとりしていたものもあって、自分的には大事な思い出。

何とか読めるレベルにならないかと探していて、こちらのサンダーバードにたどり着きました。

ウィキではありませんが、無料で提供されているソフトで信頼性も高そう…。

メールの移行も割とスムースに行えることができました。

みんカラの8千を超えるメールが、あーっという間に読み込まれる様は圧巻でした!(笑)

皆さんもメールソフトでお困りでしたら是非お試しください。

といっても、使い始めたのはつい先日のことなので、しばらくは様子見です。

ところで、新しいパソコンですが、今回は富士通にしました。

前々回のノートも富士通でした。そのころは日本製を謳っていたのですが、聞けば、今はレノボの傘下に入ってしまったとか…。

なので、画面上にあるWebカメラで盗撮されてないか、とっても心配…。

まぁ、使う用事も無いと思うので、ガムテープ等でしっかり、確実に、目隠ししたいと思います。



あっ、すみません、それらしいものは、手元に付せんしかありませんでした。(爆)
Posted at 2019/10/18 22:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation