• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

棒状チューブでパンク修理

棒状チューブでパンク修理画期的…かも♪

毎日の通勤で使っている自転車のタイヤがパンクしてしまいました。

といっても、急激なエア抜けではなくて、ゆっくりとなんです。

入れた当日は普通に走れます。

翌日も何とか走れますが、エアダウンは確認できるぐらい…。

で、チューブを外して水に浸けてやってみたものの、エア抜け確認できず。

う~ん。(汗)

パンク修理痕があったので、迷わずチューブ交換することに。

でも、パンクしたのはリヤなんで、作業はとても面倒…。

うちのは内装3段の変速機でベルトドライブ。

パンク修理は何度かやっていて慣れてるはずですが、毎度悩みます。(苦笑)

そこで見つけてしまいました。

棒状チューブ。これですと、タイヤを外さずとも作業ができます!

こんな感じでチューブを挿入し…



で、一周させてみたのですが、微妙に長い。



余っている部分を強引にヘラで押し込んだところ…



パンクさせてしまいました!(爆)

原因はコチラ…



百円ショップのパンク修理キットに入っていたヘラを、このように逆さに使用してしまいました。

急いでたので…。(涙)

まぁ、手持ちの修理キットで直せたので余計な出費は無かったのが幸い。

昨日修理で、今日になってもエアが抜けてないので、パンク修理は完璧…。(笑)

で、気になることがひとつ。

それは、乗り心地。

見ての通りチューブ端部は円形でないために、その部分が厚いゴムとなっています。

なので、一回転するごとに軽くゴツンとショックが発生します。

まぁ、道路も平坦なところは少ないので、慣れれば気になりませんが、キレイな平坦路面ですと、心臓の鼓動のようにリズミカルな振動が…。

値段は通常の倍ぐらいしますが、タイヤを外す面倒を考えれば十分ペイできるかなと。

自転車と按摩が合体した、未体験な乗り心地を体験したい方には、是非ともおススメです!(笑)
Posted at 2020/11/14 23:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2020年10月11日 イイね!

Amazonからのフィッシングメール

Amazonからのフィッシングメール…届きました。(苦笑)

フィッシングメールって懲りずに来るものなんですね。

それも、毎回というか段々と巧妙になっているようで…。(汗)

今回も前回同様な日本語のミスというか、誤植があって判りました!

昨年は台風のどさくさ的な時節であったりしましたが、今回はどうなんでしょう?

コロナ過に乗じて…というのも変ですし、年末の忙しい季節…と言う訳でも無さそうです。

う~ん、謎です。

とりあえず、メールの後半部分も紹介します。



念のため、Amazonになりすましメールを転送しておきました~!

今度は本物が届くかな?
Posted at 2020/10/11 22:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年09月25日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

新潟は言わずと知れた雪国です。その地で真価を発揮できなければミシュランの名折れかと。

…といいつつ、現実は5年使いまわしたブリザックVRXがそろそろヤバイのです。暖冬で走行距離も少なくなんとかプラットホームは確保してる状況。

そこでこちらの企画の登場!(笑)

果たしてこの冬は6シーズン目のブリザックになるか、新品ミシュランになるか…。

しかして、運命の女神はどちらに…?

期待しています♪
Posted at 2020/09/25 21:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月17日 イイね!

国勢調査回答終了!

国勢調査回答終了!たった今終了です!

回答用紙は月曜日ぐらいに来ていました。

自分は留守でしたが、子供が対応…。

ニュースでも大々的に放送してたので、いつ来るかなぁと思ってました。

表紙に手書きで名前が書いてあったので、中の用紙もちゃんと人数分が入っていました。

♯調査員の方ご苦労様です!

でも、ネットで回答したので用紙は無駄に…。

税金もったいないなぁ…。(苦笑)

回答していて気になったのが、住まいに関するもの。

うちは長屋住まいなので、一戸建て…では無く洋風に言うと、「テラスハウス」と呼ぶらしい。(笑)



古都、京都と同じなんです!(爆)

それから、いえにはニャンコもいるのですが、記入欄が見当たりませんでした。

昨今はペットの数も増えてるようですし、それぞれ思い入れもあるでしょうから、名前をつけて記入しているひとも…居るかも?!

永遠の5才…みたいな。(笑)

因みに、うちのニャン子は現在9歳。



枕元でスヤスヤ寝ております♪
Posted at 2020/09/17 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2020年08月25日 イイね!

草原の模型飛行機

草原の模型飛行機実は、我が家の庭というか、耕作放棄地なんですが。(笑)

納屋の片付けで出てまいりました。天井裏からです。

置き場所に困っていたのですが、保管場所としては良いかなと思います。

夏の暑さや、冬の寒さはダイレクトですが、雨さえ漏らなければ問題は無いかと。

ただ、コチラの機体も既に40年以上の歳月が流れています。

黄色く変色したボディが物語っているかと。

さてさて、コチラの機体を見まして、ピンときたかたは通でいらっしゃいますね。(笑)

コレは、Uコンというものです。

判らない方はネットで調べてみてください。二本のワイヤーで操縦するものです。

ラジコンはキットも高価でしたが、コチラはシンプルで場所も取らないので比較的安く楽しめました。

飛行性能の肝はやはり軽量化でしょうか。

g単位でバルサ材を選んでは購入したものです。模型店の方にはご迷惑をおかけしました。

黄色くなっているのは塗料のせいです。

エンジン模型をやっている方であれば判るかと思いますが、塗料には耐油性が求められます。

安いラッカーですと、溶けてしまうのです。

そこで、高価なウレタン…となるのですが、高いので建築用の安いウレタン塗料を使用したために黄色く変色。

まぁ、子供だからしょうがありません。(苦笑)

飛行機は子供の頃から好きでした。

昔懐かしい版画も出てきたり…



裏を見ますと、小学二年の証が…。



まだ上越市じゃなくて、高田市!

ごそごそ片づけていたら、版木…じゃなくて、なんていうのかなぁ、版元も出てきました。



これで、大量に作品が作れます!(爆)

といっても、子供頃のこういった作品は捨てがたいもの。うちの子供たちの保育園の作品とかも…。

でも、保管しきれないので捨てました~!

もちろん、自分のこの作品も同様です。(涙)

ただ、息子の部屋に吊るされている飛行機もあったりします。

それは…



フォッケウルフのスケール機です。

日本人といえばゼロ戦と相場は決まっているのですが、食傷気味でもあったので同盟国のドイツ機に。(笑)

もちろん、ちゃんと飛びました。尾翼だけのコントロールだったので、宙返りは無理だったかなぁ?

今となっては懐かしい思い出です。

自分が使ってた教科書とかはあっさり捨てられるものの、こういったものってなかなか捨てられないもの。

このお盆休みは、しばし思い出に浸っていた時間でもありました…♪

何もかも皆懐かしい…沖田艦長の気分です。
関連情報URL : https://www.savag.net/ukon/
Posted at 2020/08/25 22:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation