• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

通行止めで、あみだくじ

通行止めで、あみだくじロードレース大会だったようで…。(苦笑)

今日は天気も良いので献血日和♪

遠くまで遠征することにしました。

いつもは朝一番を狙うのですが、混んでまして予約が取れたのは二番手。

その分、朝は時間に余裕ができてよいのです。

で、いざ出発!

でもですね、いつもの交差点にたどり着いたところ、お巡りさんが棒を振って通行止め…。

しょうがないなぁ…と、戻って脇道にそれ、別ルートに。

そしたら、またも通行止め。

う~ん。

Uターンして大通りに出ようとしたら、そこでも渋滞発生。

戦闘…じゃなかった、“先頭”のどこぞのご婦人がしびれを切らして交通整理のお兄さんに向けて、猛アピール!

遠くだったので、言葉は聞こえないものの、お兄さん、震える手で地図を見てるもののらちが明かず…。

それを見ていた皇族…じゃなかった、“後続”の車も次々にUターン。

自分もその流れで…Uターン!

地元なので、抜け道を知っているのが幸い。

大きな交差点は軽微…じゃなかった“警備”が厳重なのですが、細い路地までは目が届かず…。

ランナー同士の空いた間を縫って、無事脱出に成功!

ふと考えたのですよ。

コレ、“あみだくじ”と一緒だな…と。(爆)

今回、3年ぶりに開かれたそうなのですが、一部“仮装”にも気合が入ってたり…と。(笑)

少しずつですが、普通の日常が戻りつつあることを実感してます♪

Posted at 2022/06/05 21:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月20日 イイね!

電気工事屋のお節介

電気工事屋のお節介仕事柄、つい…。(笑)

出先での休憩時、コンビニで気付いてしまいました。

写真の通りなのですが、判りますでしょうか?



コレは光ファイバーケーブルになります。

電話なのか、ケーブルテレビなのかは不明ですが、光ケーブルに間違いはありません。

で、写真なのですが、なにかがぶらぶらしています。

本来はケーブルを建物に引き留めてあるべきものが外れ、ブラブラしている状態なんですよ。

しかも、結構時間が経っているようで、ケーブルが建物から引っ張り出されている状態に…。(汗)

ケーブルは、大体配管を通して建物内に通線されています。

このまま引っ張られたら、光ケーブル切断…なんてことにもなりかねません。

拡大してみます。



この部分、上の方の金具に引き留められていたようです。

でも、張りが緩かったのか、風で揺れたのか、外れてしまった…。

そこは商売をされているお店でしたので、買い物ついでに状況を説明。

「通りがかりのものですが…」と、かくかくしかじか。

どこまで話が通じたか判りませんが、とりあえず電話屋さんに問い合わせてみて下さい…と。

♯たぶんNTTかな?

調べてみると…

「不安全設備WEB受付」というものがあることを発見!

とりあえず登録しようとやってみたのですが、エラーの連続。

う~ん、便利なような不便なような…。(苦笑)

24時間対応、電話でもOKなようです。

指摘したのが先週日曜なので、現在は復旧してるかもしれません。

犀川沿いのセブンイレブン横の豆腐屋さんなんですけども…。

次回通ることがあれば、確認してみます!
Posted at 2022/05/20 22:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年04月29日 イイね!

早起きは三文の徳…♪

早起きは三文の徳…♪皆さん、連休始まりました。いかがお過ごしでしょうか…。

で、いつものように…というわけでもないのですが、遠出の計画。

でもですね、残念なことに、高速道路は連休中は割引が適用されないようなんです。

ドラぷらからの重要なお知らせ ゴールデンウイーク・お盆・年末年始は休日割引が適用されません

そこで、庶民のささやかな抵抗策として、深夜割引を狙ったのですよ。

でもですね、朝は何かと忙しいもの…。

そもそも、早起きが難しい…。(爆)

なんとか家を出て、インターに到着したのは…。

午前4時を10秒程経過後。(汗)

ナビの時計表示なので、恐らく電波時計並みに正確かなと。

う~ん、深夜割引が適用されるかどうか、実際の判断はどうなるのでしょうか?

ご存じの通り、割引適用は、午前0時から、午前4時までの間ETCゲートを通過した状態であることが条件だったりします。



なので、今回は…ドキドキの判断結果は………割引OK♪

以前ニュースでも問題視されてましたが、この時間帯ってトラックが混むらしいのですよ。

ベストカーweb 料金所で連日大渋滞!? 大型トラックの深夜割引はどうすべきか

なので、適用範囲を広げる等の対策が取られたのかもしれません。

こんな対策しなくても、一律1000円…いや、無料になれば、もっと使い易くなるのになぁ…。

といっても、高速道路が混んでしまって“低速道路”になってしまっても困りもの…。

余談ですが、早寝早起き…歳をとると、実践するのは簡単になるらしいですよ、ホント。(笑)

Posted at 2022/04/29 21:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2022年04月10日 イイね!

高田城下にブルーインパルス来た~

高田城下にブルーインパルス来た~今日が本番でした…♪

桜の開花宣言から数日経過。

お城回りの桜も満開かなぁ…。

こんな陽気のなか、地元選出議員の粋な計らいで、ブルーインパルスがやってきました。



コロナ過、ウイルスも吹っ飛ぶ…そんな轟音のもと、大空に大輪の花を咲かせてくれました!



しかし、かの国では戦いが今も続いている…。(汗)

ロシアを孤立させ、世界大戦への道を突き進んでいる現状は、かなり怖いなと。

納豆大好きな自分ですが、NATOが東へ進み過ぎたのが事の始まり。

キューバ危機を回避したときのような判断ができる大統領なのか。

…世界の動きから目が離せません。

日本の近く、台湾を取り巻く状況も気になります。

う~ん、同時代を生きる我々には何ができるのか…。

とりあえず、…昨日献血してきました!
Posted at 2022/04/10 13:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年01月10日 イイね!

数字で見る正月太り

数字で見る正月太りあけましておめでとうございます!

新年早々、コロナの収束と思いきや、米軍を狙ったかのようなオミクロン株の発生状況が心配な今日この頃です。

実際、ワクチンだけじゃ防ぎれないですよね。(汗)

昨年は大雪で始まった年でしたが、今年は幸いなことに降雪も少なく安心しています。

なので、除雪に使うべきエネルギーが体内に蓄積されている状況に…。(爆)

体重計の数字的には、2キロ程。これもいつものように仕事をしていけば何とか消化できそうに感じていました。

と、ところが、昨日の日曜日の献血で確認したところ、コレステロール値が基準越え!



う~ん。(涙)

明日からは本格的に仕事が始まるので、早めに消費せねば…と思った次第。

仕事をスポーツ感覚ととらえるのがコツでしょうか?

正月太り…皆さんは大丈夫ですよね?(笑)

…ということで、今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2022/01/10 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation