• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YoSy☆のブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

燃費表示

燃費表示日本の場合、ほとんどの人が燃費と聞かれると
リッター〇〇kmと答えるのではないでしょうか。

〇〇km/L

1リッターで何㎞走るという表現。
自分もそう答えてましたし、燃費の良し悪しもこの方法で感覚的にすぐ判断できていました。

けど、JEEPやその他欧州車では、表示方法が選択出来て

〇〇L/100km

という表示方法があって、どうやら海外ではこっちの表示の方がメジャーなような?

初期設定ではこうなってることが多いような気がします。
当然、100km走るのに何L必要か?なんて表示方法は
感覚的にも分かりにくく、何とも慣れることができないでいました...


この度、EV車に乗るにあたって、EV車での電費の表示方法は
・〇〇kWh/100km
・〇〇km/kWh
とガソリンの時と似たような表示方法になってます。

今までの間隔で、〇〇km/kWhにしてましたけど、
これが非常に感覚的に分かりにくいwww
というのは、ガソリンと電気で単価が違うので、kWhあたり〇〇kmと言われても
それがどの程度お得なのか、比較しようがないということです。

ちなみに、我が家では、深夜電力の電気代は、14.63円/kWhということが分かりましたので、ちなみに、i3の走行記録から見ますと
今月の走行距離:337km
今月の充電量:91kwh
割り算しますと、1kWh(=14.63円)=3.7kmとなります。

ここまではいいんですが、コレとガソリン車のJEEPを比較というと
JEEPは、7.4km/L位ですが、、、
?????
どっちがどれだけ安いんだか、、、ようわからん!

そこで、ふと閃いたのです(笑)

逆だ!

EV車だと、27.0kWh/100km
JEEPだと、13.5L/100km

これだと比較しやすい!
100㎞走行するのに、13.5Lのガソリンか
27.0kWhの電気か・・・ということになります。


じゃらじゃらじゃらじゃら~


ガソリン(レギュラー165円):2227.5円
電気(14.63円):395円 


驚きの結果でした・・・

6分の1近い


ということで、表示方法は〇〇L/100kmに慣れていくことにしよう!
100km走るのに〇〇Lならばガソリン単価掛けて〇〇円。
電気でも単価掛けて〇〇円!と、円換算で比較しやすい~
そう思う日であった(笑)

ところで、計算合ってる??🤣
Posted at 2021/12/17 17:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2021年12月16日 イイね!

EV生活の始まり



i3が納車になり、EV生活が始まりました。

中古のEV車ですが、レンジエクステンダーと言って、発電機のようなものが積んであって10Lくらいのガソリンが入り、バッテリーが残り数%になると発電機が作動して100kmくらいプラス走行が可能です。

札幌からの移動では、夜遅くに走ったこともありライトやヒーター等で電力を消費しちゃうので、およそ120㎞の移動距離でしたがバッテリーだけではちょっと足りなくてガソリンをちょびっと使いました...🤣

夜中の充電は200Vの普通充電🔌で、空っぽからでも寝ている間に充電が完了していましたね。
しかも、出発予定時刻を設定しておくと、事前にヒーターONで温めておいてくれて、走行中のヒーター使用を節約できるようになっています。
これらの設定は全部携帯アプリで設定が出来ちゃうので非常に便利♪

で、乗った感じは、まず中が広い!
エンジンルーム無いから?居住空間がとても広く、2クラスくらい上の車のような広さです。
車の大きさは軽自動車並みなのにwww

アクセルonの感じは、エンジンと違うのでジワーッと吹けるって感じはなく、べたッと踏むとモーターが勢いよく回り、ラジコンカーのような加速します(笑)
回生ブレーキが非常に強く、アクセル離すとブレーキ踏んでるのと同じように減速し、ブレーキ踏まなくても止まれます。
ワンペダルで済む感じです!
慣れると楽♪ 慣れすぎると怖い(笑)

アップダウンのある通勤路では、下りで巧く回生ブレーキを使い発電させて電力節約?
節約せんと電力はどんどん消費しますね・・・
普段ガソリン車でもこんなに勢いよく減ってるんか?!と思うと、ガソリン残量もパーセント表示されたら、、、怖いです(笑)

一度の通勤で、25%~30%の電力消費しちゃうようです。
2・3日は充電せずとも持ちますが、晴れた日に家に置いてきて太陽光で充電したら、フル充電できるのかな???
夏場は一日休ませて充電日にしたらいいのかも?!
いろいろライフサイクルを見直してうまく節電して行こう!
ガソリン代は半分くらいまで減ってくれるかな?!?!?!
で、問題は電気代がどれだけ上がるか・・・

あ、これ後輪駆動です😅
雪の無い地域なので冬でも乗れると思って...

Posted at 2021/12/16 14:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW i3 | クルマ

プロフィール

「アリア納車!」
何シテル?   04/05 12:50
ブログは超気まぐれ・・・ 車歴のメモ代わりみたいな。。。 老眼が進み動体視力が極端に落ちてサーキット引退 様々なオープンカーに興味あり。 そろそろ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ SQ2]リフトアップパーツ spaccer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:45:37
TOYO OpenCountry M/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 02:37:26
SPRINT BOOSTER Sprint Booster 3 / RSBD202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 03:33:18

愛車一覧

ジープ ラングラー グリンベレー (ジープ ラングラー)
2022年9月~ サイコーのお気に入り 最後のガソリン車のつもりで。 やはり、予想通 ...
BMW i3 ミニ電気 (BMW i3)
普段の通勤足車として。ラングラーのサブとして最高の組合わせ! 2021年12月~ 300 ...
アウディ SQ2 オレンジーナ (アウディ SQ2)
嫁車。 特別限定色のQ3と同じサモアオレンジ発見。 SUV車と言う割には車高が低いのが ...
ジープ ラングラー ビキニん (ジープ ラングラー)
ショートからアンリミテッドに乗り換え。 2022年2月〜 この色がずーっと好きだった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation