• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

京都大学MUレーダー見学会

私の愛する世界でも稀に見る電波を利用した研究機関、
京都大学・信楽・MUレーダー、
一般公開は、殆んど無いです。
(数年に1度)

世界でも稀に見る設備です。

1MWもの送信設備は大学なかなか無いです。

申し込み締め切りは後、あと数日です。

https://www.rish.kyoto-u.ac.jp/mu/

https://www2.rish.kyoto-u.ac.jp/mu/openhouse/
Posted at 2025/08/17 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

風呂キャンセル界隈?

「風呂キャンセル界隈」等と言うフザケタ流行語があると聴き、私の理解を越えている最近の社会・・・。

風呂がちょっと入れない時の対処の1つを記述します。

親父は日本赤十字社で、母親は助産婦・看護師でしたので、そのような時の対処は子供の頃から知ってました。

具体的に私が経験しているのは、自動車ツーリングでまともな宿を予約せず、道の駅等で仮眠する際とかです。

他にも、風呂が故障したとか、風呂の湯を張るのがもったいないとか、湯張りの時間が無い、風呂掃除が嫌だとか、風呂に入るのがめんどくさいとか色々ありますw。

ホントにこの知識が必要な時は、災害等に有ってしまった時の健康維持の為の時です。

まあ簡単言えば、バケツ・洗面器等にお湯(水)を張り、ハンドタオルを浸して絞り、それで体をぬぐうという事。

これだけの事ですが、近年の充実した住宅事情で育った人には経験がない、知識の伝承が無いのです。

病院で外傷での入院患者や、外科手術した患者には、これを看護師が行います。
これだけの事なんですが、通常の生活者でも もちろん可能で、充分に効果があります。

市販で「体をぬぐうシート」が販売されていますが、あんな高価なモノで無くて、バケツとタオルで可能なんです。
(ハッカやアルコール(殺菌剤)が入ってますが、無くても充分効果あります)

可能なら、バケツの湯を洗面器に数回に分けて使うようにする。
2回程度はぬぐう様にすればいいでしょう。
場合により、手足はバケツ等に入れやすいので、入れてタオルで擦るとかすると良いです。

洗面器の湯や水が結構汚れる事が解ると思います。

冬は辛いですが、夏は身体の汚れ取りは必要かつ、気候的に平気で行えるので、知識として覚えていて損は無いです。

キャンプとかでも使えます。
子どもさんに知識として体験させても良いかも?。

私は、備蓄の非常食缶詰め飯がやたらデカかった思い出を忘れません。
Posted at 2025/08/14 00:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2025年08月13日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機に関して。

私は、昔は良く速度出し過ぎて捕まってました。
速度だけで反則金や罰金を50万以上払ってきた。
で、レーダー探知機を付けて以降、徐々に、違反で捕まってません。
というのも、速度をそんなに出さなくなるんです。
時々、レーダー探知機が鳴くので、安全運転しなきゃ!!と思い、速度を落とすんです。
ですから、速度出す人ほどレーダー探知機を薦めています。
何も積んでいないのと全然違います。
速度出してしまう身の覚えのある人は、是非積んでください。

で、定期的にレーダー探知機は、買い替えが必要です。
故障とか、地図やDATAが古くなるからです。
ソロソロ、交換時期なんですが、YUPITERUのサイトの直販で型遅れを買ってるんですが、最近はモデルの数が多すぎて良くわかりません。
ユピテルさん、ちょっとややこし過ぎるよ。

年に2度くらい安売りが有るんですが、今回も来たんですが、本当に良くわかりません・・・。

1万円台前クラスを狙うんですが、この差はいったい何なのか判んない。

例えば

https://direct.yupiteru.co.jp/item/13020.html?utm_source=htmlmailmag&utm_medium=email&utm_campaign=250813_outlet&bno=250813_outlet

https://direct.yupiteru.co.jp/item/13034.html?utm_source=htmlmailmag&utm_medium=email&utm_campaign=250813_outlet&bno=250813_outlet

似てるんですよ・・・。











Posted at 2025/08/13 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通違反 | 日記
2025年08月08日 イイね!

連休の故障車

JARTICのサイトを良く見てますが、連休や土日になると新東名や新名神で故障車が続発します。

いつも走行して無い車なんでしょう。

もうこれは切符切らないと駄目ですね、整備不良が殆どなんだもん・・・。
Posted at 2025/08/08 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

ツーリング時の給油は・・・

今回のツーリングの給油回数は13回ですね、何故か伝票が1枚足りませんが、仕方ない・・・。

ツーリングでは、どこにSSが有るのか分からないので、兎に角 、まめに入れます。
ガス欠が、地方では充分あり得るんですね。
だから、毎日、夕方16時までに入れるようにします。
まあ、日に2回入れてれば大丈夫かな??。

ツーリングの走行距離は3250kmでした。
有料道路は1kmも走行してませんw。
Posted at 2025/08/03 21:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都大学MUレーダー見学会 http://cvw.jp/b/113580/48606957/
何シテル?   08/17 22:48
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation