• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

R1,R2

subaruのサイトでR1、R2を見ていたら、生産最後の案内が・・・。

ディアスがDAIHATSU製になったから、もしやと思って見たらR1とかも、来年3月で注文の受付を終えると言う。

まだステラとかは作るようだが、R1、R2はさみしい。

プレオはVANだけをまだ作ると言う、戦略とはいえなんか変。

お金が有ったらR1買っておきたいんだけどなーー。
ブログ一覧 | subaru | クルマ
Posted at 2009/12/15 22:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年12月15日 23:08
多くのスバリストが脱会表明をされているようで…
○ヨタの影が見え隠れします。
コメントへの返答
2009年12月16日 0:08
スバルは30年前に大学の先輩、と言っても同じ大学ではなく、大学のサークルの先輩、
がレオーネ1600 4WD VANで良く乗ってました。(リア・デフはブルーバードのモノ)
運転しましたが、猛烈に癖のあるハンドリングで、こんな車は駄目だと思いました。
レガシーになるまで磨き続けるスバルを見直しました。(この頃は、戦前の関係で日産とエンジニア仲が関係が深い)

超おかしいダルイ駄目なハンドリングでした。
彼は今でも乗っているようです。(何年も前からスバルも部品が無いと言ってるみたい)

あと、大学ころの京都のバイト先でのスイングバックの先輩変人で夏でもスパイクタイアで、東名・名神を走って横浜から出張に来てた。

4輪スパイクで高速道を走ると、スケートリンクのように滑って走ります。
2009年12月15日 23:42
R1 は知りませんが、 R2 は乗ったことがあります。軽にしては大きいタイヤなので乗り心地が良いし、高熱を発しますがエンジンが意外に吹き上がりますね。軽なのでサイズが小さいけど、それ以外の欠点は無い、良く出来た車と思います。
コメントへの返答
2009年12月16日 0:15
スイフトを買うときにR2を試乗しました。
CVTがはじめてで違和感を覚え、それが印象的。やっぱり660ではきついです。

同時に乗ったインプレッサのハンドリングの良さに驚愕したが、あの車体に1500ではとても満足できない。でも2000はちょっと予算オーバー。
嫁はインプを欲しがったが、私の一存でスイフトに。
貧乏人は燃費・維持費考えたら軽自動車ですなー。



プロフィール

「京都大学MUレーダー見学会 http://cvw.jp/b/113580/48606957/
何シテル?   08/17 22:48
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation