• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

空気抵抗

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091103_dimple/

こんなのアリなの??。

こんなのメーカーでしてよ。
ワックス掛けにくいよね!!。
ブログ一覧 | 燃費考察 | クルマ
Posted at 2010/03/10 22:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年3月10日 23:00
ディンプルの効果は分かりますが(^^;
粘土板の重さってどれ位でしょう?
それにディンプルの大きさも場所に拠って変えたほうが効果的だと思います。
でも、好きな人っていますねぇ…(笑)
コメントへの返答
2010年3月11日 8:29
ディンプルが空気を表面に保ってるんでしょうね。

スイけんさんの推奨による、車体底面フラット化は、スイフトは純正で凸凹なんですが、どういう効果なんでしょうかね?。

上面はディンプルが良くて、底面はフラットが良いの??。
そんなこと無いよーな気が・・・。

自分の好いようなデーターに丸めちゃうんですかね?。

前後タイア前の、ダム「カナート」は省エネ効果があるらしいので、自作します。
インサイトもCR-Zもプリウスも付いてましたねー。 焼酎の2.7LのPETボトルで作ろうと思ってます。 4Lかな?、飲まないと!。
2010年3月11日 19:04
ディンプルはボールみたいな転する物体の空気抵抗を減らすのに効果がありますね。
でも、車のように空気の流れが前から後へと定型化している場合はもっと効率の良い方法がありますね。

壁面に沿った圧の掛かる場所ではリブレットにより流れをコントロールしたり、
車底ではサイドの空気を遮断し流速を上げてダウンフォースを稼いだり、
お尻の部分では意図的な乱流を発生し剥離抵抗低減を狙ったり
↑部分ではディンプルで多層化し抵抗減少も考えられますが…
と、流体力学も適材適所ですね。

カナードだってガチガチの物でなく、弾性体による変形で空気抵抗を減少させたりする方法もありますね。

で、焼酎4立のペットボトルですか(笑)
裁断すると150℃ぐらいから溶け出しますね~
期待してますよ。
4立のサイズより焼酎ってところが味噌ですね。
コメントへの返答
2010年3月11日 19:58
再度調べたら、私の作りたいものは、カナートでもカナードでも無く「タイヤディフレクター」でした。

※カナートは近所にあった「イズミヤ」のおしゃれな店の事でした。
本来は砂漠のオアシスや水路の事らしいです。

カナードはイヤミの出っ歯ですねーー良く判りませんでした。

タイヤディフレクターのコンピューター・シュミレーションをどこかで見て、これなら焼酎のPETがぴったりの馬蹄形だと思いました。

省エネでがんばりたいです。 チーム-6%。

最高速度で走ると、素イフトですとかなり不安定で・・。

プロフィール

「連休の故障車 http://cvw.jp/b/113580/48588503/
何シテル?   08/08 22:28
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation