• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

ユーザー車検受けて来ました。

ユーザー車検受けて来ました。

諸費用が変わってたんですね。

費用         前回 ⇒今回
重量税(印紙)  30000⇒24600
自賠責保険   22470⇒24950
検査代(印紙)  1700⇒1700
用紙          50⇒50
合計     52690円⇒51300

今回は、ホイールキャップを外すのを忘れていました。

ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2012/10/12 15:36:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 13:36
こんにちは~♪

重量税が下がって自賠責保険料が上がったのですね!!(^_^;)

知りませんでした。

業者任せと言うのも良くないですね?!(汗汗)


コメントへの返答
2012年10月14日 16:16
重量税が車体重量であと20kg軽ければ1000kgを切り、16,400円で済むんですがね~・・・。

夏にそれなりに自分で整備したので問題無いようです。
今回は、油脂・消耗類の交換だけですね。
一応残るのは、1度も交換していないファンベルトが危ないくらいです・・・・(細かいヒビ有り W)

後の為に、ヤフーのオークションで、オルタネーターとセルは中古を入手しています。(そこまで乗るか?)

ブレーキローターを中古に交換
パット・フルードを交換
ATF交換
LLC交換
OIL・OIL/E交換
下回りシャーシーブラック塗装
例のアイドリング不良でプラグ2本交換

※夏&冬タイア両方共そろそろ交換時期です。

重量税の額は判り辛いですね~。
馬鹿でしょうか。

http://www.mlit.go.jp/common/000210008.pdf

ECOよりも、車検場で重量を秤でしらべて細分化した方が良いと思う。(1kg毎)。

CVジョイントのブーツ破れなんかそろそろ危ない時期です。
(スイフトはブーツ破れが起こり難い様にハンドルが切れない設計ですね)
隙間が出来てグリス漏れの兆候が有ったので、ヘラマタイトンのインシュロック・全天候型で4ヶ所縛っておきました。



プロフィール

「黒湯温泉に到着 九時まで時間がある もう気温がーーーー、駐車場にいられ無い。」
何シテル?   07/31 07:33
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation