• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

日産検査問題の解決策

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170930-00000005-fnn-bus_all

1回目の車検を受けていない日産車全てだよ。(新車(乗用車)3年以内)
再び100万台もするのは大変だよ~ん。

陸運局でするにも、只でさえ混んでいるのに、それに誰が持ち込むんだ?
ディーラーだって大変だ。
1回目の車検を受けていない日産車全てだよ。

全国の日産で検査員は300人しかいない。
それも新車だけで手いっぱいです。(人で不足だからこうなった)

本音を言うと、実際の検査は殆ど機械がしてるから だれが試験官でしても さしたる問題は無い。

しかし、行政とメーカー側は本音を言えない立場だ、建前だけで無意味な再試験は社会のリソースの無駄そのものだ。
ユーザーにだって多大な負担を掛ける。

頭の切れる議員の力で、特殊な立法で無駄な事を避ける方が日本の為だ。

反対意見も出るだろう、事故が起きたらどうするとか!。
逆に言わせてもらうと、全リコールした時の方が事故が起きそうだよ。

私は、無駄な事は避ける方が良いと思うので、特殊立法でごまかせば良い。

3年経ったら、みんな改修される。
全リコールは3年では終わらない。

※マルチポストですがお許しください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/01 11:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2017年10月1日 11:40
はじめまして
今回の騒動で、また三菱の時の様な
不心得者が出るかなと元日産関係者
として心配していますよ。

一部では既に問題がないにも
かかわらずに些細なトラブルまで
今回の騒動とこじつけたクレームが
出ている様子、三菱の時はワザと
自身の車に放火し、得意げになって
これがクレーム隠しの結果とばかりに
マスコミに動画を売り込んだパジェロ
オーナーや、信憑性も無い憶測
混じりの持論を、さも真実や
見識深い者としてのコメントとして
言いふらす者が大量に沸き出て
いましたしね。
コメントへの返答
2017年10月1日 21:57
コメントありがとうございます。

消費者・被害者を数々裏切った事で三菱自工・三菱ふそう は日本社会から相当憎まれました。

当然の事と思います、自動車会社として存続の危機が有ったのは至極当然でした。

しかし、世界市場がなんとか繋ぎ、徐々に業績が上がっているようです。


今回の日産の原因が、やがては解明するかもしれませんが、信頼回復には相当の努力と時間が要るのに間違いは無いでしょうね。
2017年10月1日 17:24
資格のあるものが、やったかどうかのルール上の問題で実害が無いので、安易に「やっちゃえ、日産。」だったのでしょうね。日産を退職したOBの人で、あの会社をよく言う人はいません。国交省の抜き打ち検査で発覚したそうですが、多分、タレこみがあったのでしょう。国会も解散してるし、インチキをした会社のための特殊立法はありえないでしょう。
コメントへの返答
2017年10月1日 22:14
コメントありがとうございます。

今回の件は、正に >ルール上の問題で実害が無い

この一言が全てを物語ってますねー。

問題が無い事をほぼ全員が分かっているから・・・・、 だから全国の工場で行われていた と言う事からも、工場でなーなー検査作業が行われていたと思われる。(当事者は可能だと思っていたことからも、監督者の悪意が見える)

それを良くない事だと 国交省にチクったと思われます。

只 現実問題として、短時間で全ての再検査は不可能である事は現実です。

「じゃあどーするのか」という問題。

無車検?で、日産車の運転者を検挙すべきでしょうか?。厳密に法を適用するなら検挙しなければならない。

法治国家が、これらを放置してはいけない訳で、私は、それを防ぐ案の一つとして考えた訳ですが、日産への重いペナルティは必要ですね。




プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 10:03 - 12:30、
10.84 Km 49 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/13 12:30
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation