• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

冠水道路→エンジンチェックランプ点灯

台風の影響での冠水道路が近所で在った、
この程度大丈夫だろと、
船の様に走ったら→エンジンチェックランプ点灯(泣)。

走行には今のところ、支障はないようだが、

始動時に、ホンの少し回転が上がる(アクセルを煽ったようにです)

セーフモードで始動してるみたい。

エンジンを1度切っても、エンジンチェックランプは点灯したままだ。

今度、バッテリーを外してみよう~、それともOBDをテスターで見てもらうべきか??。

もう12年目だからな~、新車も良いけど高いからな~。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/29 22:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

あがり
バーバンさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年10月29日 23:59
ちょっとだけ、水吸った。大丈夫じゃないかな、駄目な時は動かないから。←経験者(笑)。
コメントへの返答
2017年10月30日 1:37
コメントありがとうございます。

たぶん、下段のO2センサーが水で急冷されて変な数値を出したんだと思います。

OBDで、O2センサーは、バッテリーバックアップ中は、不揮発メモリーだった気がしますから、バッテリー外せば戻ると期待してます。

(脳内に、正常バイアスが相当掛かってます。)


プロフィール

「京都大学MUレーダー見学会 http://cvw.jp/b/113580/48606957/
何シテル?   08/17 22:48
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation