• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月10日

NGKのプラグの見分け方の1つ

電極に貴金属を使ったタイプの全てが、長寿命型ではないのですw。

マイナス電極にも貴金属を使ったタイプが長寿命型です、
マイナス電極何もないのは2万kmで交換だそうです。

型番での、その見分け方が書いてありました。

型番で「P」や「I」が書いてあると「プラチナ」「イリジウム」の電極ですが、
後ろにある場合、片側(中心電極)だけが貴金属。
前の方にある場合は両電極(中心側+アース側)で長寿命タイプだそうです。

眼で見ても、判るんですが、型番も苦労してますね。

※ちなみに、私の車、セミ・ダイレクト点火だから、倍消耗します。
12万km走行した時点検、4発中 2発がマイナス電極の、貴金属チップがなくなっていました。
おかげで、点火コイルも道ずれで心中してしまいました。
プラグギャップが開くと、点火コイルが故障します。
マイナス電極の貴金属チップが飛ぶのは、
エンジン廻し過ぎと、NGKのエンジニアに言われました。
全開で、数十分も回すことが良くあったのでその時かも??。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/10 13:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 11:22 - 15:13、
63.70 Km 2 時間 24 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/12 15:19
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation