• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

昨日は「谷瀬のつり橋」にドライブに行きました。

ドライブルートをハイタッチ!driveで地図載せようとしたけど、
上手く行かない。

自宅(大津市)から、国道24号に出て南下。
国道168号をひたすら南下しますと「谷瀬のつり橋」行けます。
40年以上前に何度もセリカで来てるんですが、
当時の道と全然違う、険しい山間部の多くが高速道路道並みに成ってる。
むかしのお話でなんだが、当時は未舗装区間も沢山あるし、
河川と同じ高さだったとこも多い。
雨でも降れば、道はまるで「ダム工事現場」のようになった。
ところどころ、旧道が残ってるが、本当に狭い。
そりゃあ、移動時間は1/3以下になるな。
トンネルや高架がすさまじい。
谷瀬のつり橋の周辺も、離合困難な狭路だったが、今はトンネルの国道バイパスに成ってるから、観光客しか来ない。
集落のほぼ下を国道トンネルが貫いていた。
その他の新トンネル・高架もどんどんと出来てる、ナビやレーダー探知機も空白の場所を通るのです。
新宮まで出て、少し安心する。
帰りは、国道169号線を北上した、此方は全体的に旧道のままだ。
元々の酷道度合いが168号の方が酷かったからか?、手が入るのが少ない。

40余年経つと、道は変わるんだね。

ここも凄い。360度ループで、その前後とも、長大なトンネルです。
全貌が見えないくらいでかい。

https://www.zennippon-c.co.jp/award/award03.html


https://www.google.co.jp/maps/@34.2536497,135.9946465,5191m/data=!3m1!1e3?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYyMy4yIKXMDSoASAFQAw%3D%3D


日本海の比較的直線な道と、山岳路は燃費で大きく変わる、今回は17㎞/Ⅼ台だった。
日本海沿いだと21㎞/Ⅼ台だもんな。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/29 15:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

国道55号、牟岐バイパス(建設中) ...
八浜さん

虹のかけ橋
八浜さん

国道23号名豊道路の進捗状況 8/ ...
羊会7号車さん

福島の国道399号線走破の旅
ケンジPP1さん

全長3km近くの新トンネルを往復1 ...
へぼ狼さん

ラリージャパンのコースへ
長官さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 10:18 - 12:55、
13.06 Km 1 時間 4 分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/15 12:55
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation