• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

工具紹介(ソケット整頓中画像)

工具紹介(ソケット整頓中画像)工具紹介2(整頓中画像HHH)載せようと思いまして、
散らばってたソケットレンチを纏め中です。
(写真は昨日スマホでとったモノ)
主に拾いモノですね。
6㎜□は、無名のモノ(コーナンの初期、他)
9㎜□は、KTC中心、(勿論無名品も)
12㎜□は、TONEのケース入り等

拾い物は改造(切削・切断・溶接)されてるソケットも多い。

先日、ソケット・ホルダーを買いにコーンナンに行くと、
コーナンブランドの工具が、何と高級なミラー仕上迄あって、
どう見ても一流メーカーでOEMされてる感じ。
どんな経緯でこんな事になってるんだ??
値段も安くないし、KTCやTONEやコーケンの立場はどーなる??

コンビネーション・レンチや、首折れレンチ、ラチェット・レンチとか触ると欲しくなるのは病気ですね。
買わぬ様、気絶中(正気を失っているうち)に購入してしまわない様、気をシッカリ。

画像がデカいと文句言われ、拒否られてます・・・・。


Posted at 2025/01/15 12:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月14日 イイね!

工具紹介、珍しいかも

工具紹介、珍しいかもアメリカ製のプライヤー&モンキー

米国のDIAMOND DH18 と書いてる。

ANA(全日本空輸)が初めて、米国線運行に参入した時の記念に、米国製品を売っていた。
その時にANAで買いました。
(調べたら39年前でした)

スキーのビンディングのリリース・レベルの設定にマイナスの大きいのが付いていた。

ワイヤー・カッターが良く切れて便利です。

さっき、検索掛けたら、EBAYで沢山売ってるけど、ビンテージ・ツールとして、
値が高いからびっくりした。

Posted at 2025/01/14 13:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

何とか生きてます。

先日、自分で鍋作った時に、岩塩を沢山入れて、ちょっと塩濃いと思いながら、
全部喰ったら、翌日にメチャ気分が最悪、風邪でもじゃないのに、クラクラするし、
あっ!、塩分取り過ぎだからと思って、手首に付ける血圧計を取り出して測ると、
安静じゃなく動いていたのも有って「エラー・表示は(OVER)だと・・・」、
こりゃ血圧200㎜Hgを超えたな、と思い、安静にして測り直すと198㎜Hgだと・・。
もう一回測っても、180㎜Hg、何回か測っても同じようなもんです。
こりゃいかん、と思い1日安静にしてたらなんとか下がってきて、平素の140㎜Hgくらいに下がりました。
塩分の取り過ぎって怖いんですね。
酔って料理したらアカンね。
(因みに血圧計の仕様は、0~300㎜Hgでした)

落語の話で「うどん」に七味を入れすぎるのと同じ。

ここから、懐メロ++++++++++++++++++++++++++++++

昨日、Web廻ってたら、生徒・学生時代の深夜ラジオ(走れ歌謡曲)のころのページが有って、
初めてレコードを買ったアルバムが丸ごとUPされてました。

https://www.youtube.com/watch?v=9EWfUlwQeMM

https://www.youtube.com/watch?v=qrRvhBQ_JFM

貧窮問答歌が好きだったから、買った。

0:09:08 貧窮間答歌

TVの「激レアさんを連れてきた」の「沖直実」が深夜ラジオをしていたと言う話から検索でした。

当時の日野自動車のラジオ宣伝には、「東京ディズニーランド」の工事現場の工事音の録音がCMで中学生の私には、「そんなもんが出来るんか!、アメリカいかなくて良いな」と思ったぐらいです。
※首都圏に13年間居ましたが、1度も行ってまへんw。

当時はラジオ聞く生活で1日に12時間聞いていました。
イントロ当てクイズなどは、ほぼ完ぺきで、かかる曲の98%以上が正解出来ました。
超ウルトライントロでも、95%以上です。
授業中でもイヤホンで聞いていました。
※私は、ノートを一切とらないので・・・。
(中学だけでなく、高校でも、大学でも、会社でもノートを書いた事が無いww、
みんな不思議がりますけど、そんな人も居るよね)
(宿題も家でしたことが無いです、当日の朝等、学校でしました)






Posted at 2025/01/07 16:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年12月30日 イイね!

あーあ、今年も何もできなかった・・・

あーあ、今年も何もできなかった・・・今年も何もできなかった・・・。
と思ってたら、某世界の人もそうみたい・・・。
(クオラの英語でHaHaHa!から)

※英語が苦手な方、
アンドロイド・スマホにグーグルの翻訳アプリをインストールして、
カメラで撮像したリ、スキャンすると、
希望の言語に翻訳できます。

大間の岬に行くと、本州最北端の石柱が有る。
足元には、本州最北端だけでなく、
本州最東西南北端の案内地図が有る。
思い返すと、本州最南端(紀伊半島)は行った事が有るが他は行ってない。
2025年度は、本州最西端、本州最東端い行く事を目標にしようw。
(本州最東端は厳しいらしいw)


https://www.driveplaza.com/trip/area/tohoku/saihate_todogasaki.html#:~:text=4.%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%8C%E6%9C%AC%E5%B7%9E%E6%9C%80%E6%9D%B1%E7%AB%AF%20%EF%BC%8D%E9%AD%B9%E3%83%B6%E5%9F%BC%EF%BC%8D&text=%E7%99%BD%E4%BA%9C%E3%81%AE%E7%81%AF%E5%8F%B0%E3%81%A8%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B,%EF%BC%88%E5%86%AC%E6%9C%9F%E9%96%89%E9%8E%96%EF%BC%89%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
Posted at 2024/12/30 11:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

GPS妨害

先日、アゼルバイジャンの旅客機が墜落した。
原因がロシアの対空兵器らしい?。
パイロットは当初バードストライクと思った通信を発していた。
GPSが使えない、とか油圧装置効かないと発していた。
機体に残された跡からは、対空兵器らしい跡がありありだった。
GPSが効かんのは不思議だった。
クオラの航空事情に詳しい人がGPS妨害のサイトが有る事を書いていて、
実態に驚いた。
見たら、韓国でさえそのエリアが有った。
世界は危険だらけなんですね。

未着色エリアは、航空路では無いので未調査らしいです。

当然ですが、地表を這うように走る車や人は、妨害機の電波は届きにくいので、
妨害の効果は殆ど無い。
Posted at 2024/12/28 15:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相撲のロンドン公演 http://cvw.jp/b/113580/48712716/
何シテル?   10/15 09:24
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1 234
56 78910 11
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation