• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

アコード・ハイブリッド

興味が最大でHPを見ていたら「カタログが出来次第送付」と有ったので申し込みしておいた。

この車のカタログと言うのが、面白くない。

知りたい技術的な事があまり書かれていない。
技術屋向けのカタログとかは無い物か?。
この車格ならシートや静かさなんか、良くて当たり前、必要ない。

普通の技術の車じゃないんだから。

そういえばインサイトの時もそうだった。

プリウスのカタログの方がまだまし。

価格表は良かった365~420万円
※偉そうな事を書いたが、高い買えない。
Posted at 2013/06/23 09:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2013年05月10日 イイね!

安すぎるでしょ

価格は121万9000円。
て安すぎるでしょ!。
http://www.carview.co.jp/news/1/184799/
Posted at 2013/05/10 03:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2012年09月09日 イイね!

ビミョーなECO技術

最近の新車は当然ECOが多い。

しかし長い間プリウス以降なかなか次の革新が見えてこなかった。
パテントだらけで、後塵をあびる各社は困っただろう。
でも時間が、地道なエンジンアが成果を見せ始めた。

TOYOTAプリウス以降のHONDAハイブリットが酷く情けなく思っていたが、
最近そうでも無い気がしてきた。
ただ、HONDAのはまだ内容に比べ値段が高い。(満載TOYOTAが安すぎるのだが・・)

今回出た、NISSANセレナのS-HYBRID「マイクロ・ハイブリット」は驚異的に安い。
本の少しのアシスト(2馬力のモーター)で済ますのでなんとベルト駆動である。
正に発想の転換で、少しの予算で少しのアシスト、それでも十分な効果だ。

結構予想外だったのが、高張力鋼板と超高張力鋼板の多用の、ミラージュとワゴンRの軽量化です。
シャーシー技術がやっとドイツに追いついた感じがしてきた。
常々20年前から、MB等がどうしてあれだけの重量であの剛性を設計できるのか?、
こんなに設計技術に差が有るのか?と思っていた。

デンソーのエバポレーターの蓄冷技術も地道だが確実にECOに貢献できる。(ワゴンR)

安く作る技術だけは、未だドイツに勝てそうです。

三菱には、復興して欲しい、ミニカを止めても日本でもミラージュを生産するくらいに。
3気筒1000ccは私の希望通り。
ゼロ戦が軽量化で性能を誇ったように、ドイツがメッサーシュミットを作れたが、
ゼロみたいなのは作れなかった。

がんばれ日本。
経済を復興させよう。



Posted at 2012/09/09 02:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー東京モーターショーに行って来た。 
疲れた。
Posted at 2011/12/04 19:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2010年06月13日 イイね!

日産 ジューク 発表、新スイフトも

この記事は、【日産 ジューク 発表】Bプラットフォームで最大、共有化と差別化について書いています。

先週金曜日 通勤の帰り、国道1号線日産のお店の店頭に誇らしげに置いてあった。

日産 ジューク かなり個性的でカッコ良い、と言うよりクールです。

suzuki新スイフトのキープコンセプトには、旧型オーナーとしては安心しましたが、あのフルモデルチェンジは、まるで数年前の外車感覚ですね。(外見が同じジャン)
ある意味、変える必要性も無かったのでは?。
現行でも売れ行き良いらしいし・・。
もっと時間を掛けて、次世代の車の研究をして欲しかった。
スイフトのライバルになるくらい斬新な、別の良い車を作ってほしかった。

日産のエンジンは好きな方なので、ハンドリングが良いのなら興味出ますね。

ところで スイフトのプラグインハイブリットの発電機660CCは、普通車登録ですが、
あれを軽規格で作ったら、軽扱いになるの??。
Posted at 2010/06/13 12:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「クレジットカードの枚数が10枚と多いので、減らさないと管理が出来ないです。
さて困ったな。どれを切るか・・・。」
何シテル?   08/23 19:51
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation