• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ヨットのアナウンサー遭難・救助 US-2

別サイトでの私の記述まとめです転記(wikiネタ有り)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000048-dal-ent

私の大好きなUS-2

コレほど優れた飛行艇は世界に2つと無い。
3mの荒波で離発着可能、驚くSTOL性能。

武器と考えず、是非世界中に販売して欲しい。(本当に!)

(旧)大日本帝国海軍の二式大艇の血を引く、街を走り回るゴミ回収車で有名な新明和工業の作品。(機体ではなく作品です)

ゴミ回収車を作りながら、人命救助の飛行機を作り続ける新明和。

http://ja.wikipedia.org/wiki/US-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

http://ja.wikipedia.org/wiki/PS-1

http://ja.wikipedia.org/wiki/US-1

1997年(平成9)に出動500回を達成、2005年(平成17)7月までに745回以上の出動によって、730名以上を救助している。


>2管によると、海上保安庁の航空機が救命ボートを最初に確認した昼は現場で弱い雨が降り、波の高さは約3メートル、風速18メートルだった。
午後も悪天候が続き、1機目の飛行艇は着水できずに引き返した。

波高3mと言うのは、US-2の限界です。
辛坊治郎さん筋によると、波高は2~4mとUS-2の限界を超えています。
風速18mは地上の飛行機も離発着禁止の域です。
救難機のパイロットは機体と共に余程の腕前と自信が有るようです。
二次災害にならずに良かった。

US-2はお船ですから少々波高が高く水を被っても機体はどって事は無い、しかしエンジンに海水を食らい故障します。だから波高3m

今回、着水救助した機体が厚木基地に帰ってきた時、#3エンジンは停止していたとネットに書かれています。

梅雨前線の関係でどんどん海が荒れ始めて当分無理なお天気模様の予想でした。(2~3日) 体力の消耗した全盲の乗員が、
荒天でのラフト(救命筏)~内火艇~巡視船・自衛艦の乗り移りは危険でしょう。
陸から1200kmでは、高速巡視船で最高速でも十数時間以上掛かりますよ。続きを見る)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000048-dal-ent

http://www.youtube.com/watch?v=jKo6Xy3a7do

ただ、余りに過酷な環境で用いられる特性から、悲しい事故が生じている事実は否まない、黙祷。
Posted at 2013/06/22 12:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間の話題 | 日記

プロフィール

「連休の故障車 http://cvw.jp/b/113580/48588503/
何シテル?   08/08 22:28
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2 34 5 67 8
910 1112131415
161718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation