• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

ウイスキー

ウイスキー先日
ビックカメラの株主優待券(商品券)の使用期限が5月末で迫っていたので、
デイリー・ウイスキー(晩酌用ウイスキー)を買ってきた。
中央の札幌ウイスキーとか言うのは初めて見た。

ウイスキーは学生の時に、学友に水商売やクラブのバンドマンが居た関係で、
木屋町や祇園のスナックにしょっちゅう飲みに行っていた。
金も無いのに、奢って貰ったり、
親からもらった学費を使い込んで、学校に入金出来ず半年間休学したり、
(当時学校は、学費は現金のみの受け取りしか選択肢がない)

バンドマンの仕事が終わるのが23時半ぐらいなので、
集合が24時で、明け方まで飲んで帰るのが常だった。
大体安いウイスキーの水割りが多かったが、とても飲みにくかった。
偶にスーパーニッカやローヤルを下すととても美味しく感じた。
若いから、飲むのも5人くらいでボトルっを4本くらい下したこともあった。
酔うために飲んでいる状態。

結婚した時に膵炎になって、酒が飲めなくなった。
全治したが、酒量は激減。

最近になって、当時飲んでいたウイスキーはモドキで、
焼酎に色と味を付けたものだと教えられた。
(インターネットや某Y崎に勤めていた元社員さん。)
どうりでピリピリした筈だ。

最近は、そういった騙しの販売は日本のメーカーも自粛しているらしく、
又、ジャパニーズ・ウイスキーと言うジャンルを伸ばしたい為か、ある程度まともな酒を安くても作っている訳です。(まやかしが上手くなったとも)

いずれにしても、最近の日本のウイスキーはかなり美味しくなったので、
税金が高いビールだと、お腹がパンパンになりトイレが近くなるので、
ウイスキーが苦手と思っておられる方には、
是非最近のウイスキーのおいしさを感じて欲しいです。







Posted at 2020/05/16 13:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道の駅 発祥の地 だそうです http://cvw.jp/b/113580/48698295/
何シテル?   10/07 07:22
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation