• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

個性ある車のサイトの件

※超安物の大吟醸飲んでます(パチモンです)

個性ある車のサイトの件
https://greeco-channel.com/
ココ

カタログ情報から、いろいろな考察をされています。
私には、とても面白いのです。

かなり癖のあるサイトで、自分の知りたい時に、知りたい事がなかなか見つからないw。

そんで管理者さんに感謝です。

見つけたい情報のコツは左右のメニューから行くか、
知りたい車の名や型式とgreecoで検索する事です。

プロポーションに関して、
話は変わりますが、私のSWITF・ZC11SはホイールベースがアルトやワゴンRよりも短いのです。

アルト・ワゴンRのホイールベースは2460mm
ZC11Sのホイールベースは2390mm
現行のスイフトでさえホイールベースは2450mm
と2代目スイフトは抜群の回頭性です。(直進性が少し弱い)

エンジン
ZC11Sはそれと搭載エンジンM13Aのショートストローク故の立ち上がり方が良いです。
greecoの記述では
https://eng.greeco-channel.com/engine/suzuki-m13a/

抜粋:
大量生産を前提とした一般的なエンジンの目安である20.0m/sのみを基準として考えると、高回転化の上限を(回るか回らないかは別として)8630回転くらいにするのが機械的にも精神的にも好ましそうです。

と言う事で、レッドゾーンが6000RPMプラスと言うのは非常にもったいないのです。
ニュートラルにしてアクセルを踏んだままにすると、わんわんわんと唸ります。

2代目SWIFTの この2つはとても素晴らしいチャームポイントです。
関連情報URL : https://greeco-channel.com/
Posted at 2024/07/18 21:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休の故障車 http://cvw.jp/b/113580/48588503/
何シテル?   08/08 22:28
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

 1 23456
78 910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation