• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

アルトのA

アルトを色々調べてると、
仕様が面白い。

先ずエンジン、
2種あって、
マイクロ・ハイブリット(あえてマイルドでなくマイクロです、自動車業界では完全に分けて表現します、明確な線引きは無いw(モーター出力です))と、
純ガソリン車です。

主流のマイクロ・ハイブリットはR06D型、
廉価版のグレードAのみが、純ガソリン車はR06A型。

新しいR06D型、よりロングストローク(B/S 61.5×73.8)かつ、圧縮比が12。
古いR06A型は、ロングストローク(B/S 64.0×68.2)、圧縮比が11.5。

メカニズムで大きく違うのが、
R06D型は、DOHC12バルブで吸排気VVT、吸排気VVTと圧縮比のおかげか、
出力もトルクも上がってる。(ロングストロークはトルクは上がる)

※スーパーキャリーの、R06A型は、なぜか吸排気VVT。

アルトR06A型の場合、カタログでVVTは書いていない。(無いのか、吸気のみVVT?)
Aの廉価版は、エンジン迄も旧型でケチってるのです。
ここまでするのかと思う(たぶん旧式エンジンの在庫整理か何かですか?)

※ちなみにワゴンRの場合は、最廉価盤でのFXグレードでも、
エンジンは最新のR06D型です。

Aグレードの廉価版で、もっとも驚いたのが、後席の窓ガラスが嵌め殺しなんです。
手回しだと思ってたら、嵌め殺しなんです。
電動パワーウインドウは要らないと思うが、嵌め殺しには驚いた。

アルトにMTが無いのも淋しいです。

ワゴンRにはまだMT有るんですね、
MTしか乗れない人の為なんだろうね。

Aグレードの廉価版
衝突軽減の安全装備品は上級グレードと同じですから、
消費税抜き968,000円、
この価格ですから、文句は言えないよな。

他に気に成る車は、
ハイゼットのデッキバン、
スーパーキャリー、
です。
このトラックと比べたら、アルトAは安いよなー。

皆さんはどうですか??w。






Posted at 2024/10/09 12:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記

プロフィール

「黒湯温泉に到着 九時まで時間がある もう気温がーーーー、駐車場にいられ無い。」
何シテル?   07/31 07:33
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/10 >>

  1 2 3 45
678 9101112
131415 16171819
2021222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation