• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

CatDog というみんカラの人にブロックされた

CatDog というみんカラの人にブロックされた

コメント入れて、スイフトZC11SのECU理解の間違っている処を指摘したら、
ブロックされてしまった。

何が気に障ったんだろう?。

まあしょうがないか。

念の為に確認した。

質問:スイフトZC11SのECUは自動学習しますよね?


ChatGPT:
はい、スズキ・スイフトZC11SのECU(エンジンコントロールユニット)はある程度の自動学習機能を持っています。

具体的には:

🔧 自動学習の内容
ZC11S(M13Aエンジン)のECUは、以下のような項目について使用状況に応じて補正・最適化を行います:

学習項目 内容
アイドル回転数学習 エアコン負荷やバッテリー電圧、エンジン温度に応じたアイドリング回転数調整
燃料補正値(LTFT / STFT) O2センサーのフィードバックにより燃料噴射量を調整
スロットルポジションセンサーの補正 スロットル開度の基準値の微補正(電子スロットルではないが、TPSの補正はあり)
ISCバルブの制御学習 アイドル制御のためのバルブ開度を調整

🔁 バッテリーを外したらリセットされる?
はい、バッテリーを数分間外すと、ECUの揮発性メモリがリセットされ、学習値は初期化されます。

エンジンを再始動後、少しの間はアイドルが不安定になることがあります。

数分~数十分の走行で再学習され、元に戻っていきます。

🛠 書き換えチューンなどを考えている場合
ECUのフルマップ(燃料・点火・VVT制御など)は自動学習では書き換えられません。それらを変更するには、専用のECU書き換えツール(例:EcuFlash、Tactrix OpenPort 2.0)やROMライターが必要です。

必要なら、ZC11Sの学習値リセット手順や、ECU書き換え環境の構築方法も説明できるよ!
Posted at 2025/07/08 18:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
13 141516 171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation