• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

ホルツ・ラドウェル

ホルツ・ラドウェルをコーナンで買ってきました。
えらく 壜が小さくなってる、と思ったら商品に、
「ホルツ・ラドウェル(小)」と書いてる。(125ml)

裏に書いてる字が小さすぎて老眼で読めない。

仕方ないから1本買ってみた。

関係無いけど、先日ココでバッテリー買ったんだけど、今日見たらセールで500円安いじゃんか!、なんて運が無いんだろ・・・・。
3980円(税別)に成ってる・・・。

家に帰ったら、車からLLCの焼けた臭いがしてる、さすがですね、気が付いたよ。

ラドウェルの裏面を全部読んでから、ラジエターが少し冷えるのを待って、そこらに有った燃料ホースの1mで、LLCをラジエターからコップ一杯分抜いて、LLC予備タンクに戻した。

ラドウェル(小)を全部入れて、攪拌の為に近所のスーパーに、買い物に行った。

LLCの水路は洗浄後に作業する様に書いてあったが、LLCは今年に入れ替えたで、そのまま入れました。
コップ一杯取り出した時も、滅茶苦茶綺麗だから大丈夫でしょう。

Posted at 2025/11/04 19:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

ラジエターの上のカシメから? かな?

数日前に、LLCが減るのがキャップ経年劣化が原因だと思ったが、
どうも暑い時期に走行もして無いので、納得が出来なかった。

今日 明るい内に、LED懐中電灯を持ってエンジンルーム内を少し見てきた。

そうしたら、案の定ラジエターの上のカシメ一体に漏れの痕でLLCが広がっていた、
ラジエターの経年劣化ですかね。

ラジエター交換するの嫌だな、もし交換するならホース類も交換したいし、
ZC11Sのホースの一部はエンジンの都合上インテークマニホールドの下側を通ってるから、大作業になる。

長く乗るなら、ホース類は全交換、そうすれば15万は掛かるでしょう。
自分でするのは もうしんどいよね。

漏れ止め剤を使ってみようw、DIY店に買いに行きましょ。

それとも、乗り換える?。どうする?。

20年も乗れば、ラジエターのカシメも緩むよネ。
Posted at 2025/11/04 15:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトの設計ミス http://cvw.jp/b/113580/48750569/
何シテル?   11/06 00:41
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation