• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

みなさまに。

仕事の合間や自宅で時々書き込んでいたブログですが、

読んでいただいた方の御眼汚しになりました、

ここで みなさんに改めてお礼申し上げます。

こちらは、今日大雪になりました、みなさんも身体を御自愛ください。

良いお年を・・・・・。
Posted at 2010/12/31 21:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2010年12月30日 イイね!

大空のサムライ

エースパイロット&作家 坂井三郎
代表作;大空のサムライ

みんなに読んで欲しい。
人生を考えさせると思います。
Posted at 2010/12/30 21:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2010年12月30日 イイね!

近況 もう直ぐ11万km走行です

自宅購入から、通勤距離が倍になったのですが、
飼いネコ7匹で長距離(宿泊)のツーリングは1回もしていませんが5年目でこんな距離です。

過去から、ほぼ100万km運転してしまった様です。
(職業ドライバーではない)

思えば何度も危ない目にあいましたが、何とか生存できてます。
高額宝くじには、当たっていないけど運は良いんでしょうね。
Posted at 2010/12/30 20:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2010年12月10日 イイね!

スマートですう

コレくらい日本もすればスマートなのにね。

この記事は、検証、スピードカメラでドライバーはどう変わるかについて書いています。
Posted at 2010/12/10 08:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月02日 イイね!

4月から高速道路の料金が2000円シーリングに!

4月から高速道路の料金が2000円シーリングに!
僕もこれなら概ね良いかな?。
軽自動車が半額なのは、とても評価したい、
危ないけどね。

以下gooのニュースのコピー

4月から「高速上限2000円」、時間割引継続
2010年12月2日(木)14:32

(読売新聞)
 国土交通省は2日、2011年4月から導入する高速道路の新しい料金案について、時間帯と曜日にかかわらず、「普通車上限2000円」の上限料金とする方針を固めた。

 廃止予定だった現行の時間帯別割引なども当面続ける。現在行われている土日祝日の「上限1000円」は11年3月に、財源がなくなって終了するため、新たな割引の仕組みが必要と判断した。今後、与党内で最終調整に入るが、割引の拡大を求める声が出る可能性もある。

 「上限2000円」の料金体系は、前原・前国土交通相が、複雑な制度をわかりやすくするため、今年4月に示していた。軽自動車は1000円、トラックは5000円を上限とし、これまでの料金割引の財源の一部を、東京外環道(関越道―東名道)の整備などに振り向ける内容だった。

 しかし、1回の走行距離が短い多くのドライバーにとって実質値上がりになることなどから与党内の反発が強まり、料金見直しの関連法案の審議が棚上げになっていた。この法案が3日に閉会する国会で廃案になる見通しとなり、整備に使うはずだった財源を、料金見直しに充てられるようになった。このため、現行の時間帯別割引などを継続したうえで、「上限2000円」の仕組みを導入することにした。

 首都高速と阪神高速は、4月の案通り、普通車で一律700円(東京線、阪神東線)などとしている定額料金制をやめ、走行距離に応じて500~900円(普通車)を課金する方式に改める。

 今回の料金案に必要な財源は、2018年3月までの料金割引のため、国費ですでに手当てしている分を前倒しして使う考えだ。料金見直しは高速道路会社が申請し、国が認可する仕組みになっているため、国会審議は必要がない。

 ◆大口割引なども継続

 平日深夜(午前0~4時)や、平日午前6~9時と午後5~8時の通勤時間の5割引きといった時間帯別割引の一部、トラック業者の利用が多い大口・多頻度割引などは原則、当面継続する方針だ。

Posted at 2010/12/02 21:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 11:22 - 15:13、
63.70 Km 2 時間 24 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/12 15:19
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation