• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

ヘリコプター

ヘリコプターというモノがこんな飛行が出来るとはしらなんだ。

ラジコン・ヘリ世界選手権大会を抜群で4連覇(隔年)の腕前
(神技)15歳から王者だそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=-Bjah1c-fmk

※トンボより凄い。
Posted at 2013/02/25 10:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジニアリング | 日記
2013年02月21日 イイね!

青春18切符

青春18切符3月は青春18切符のシーズンです。
JRのバーゲンですよー。

http://railway.jr-central.co.jp/tickets/nationwide/youth18-ticket/

※どこ行きに使かおーかなー?!

コツは、11500円を11200円でチケット屋で購入。
余ったなら、無駄にならぬように、
中盤迄にチケット屋で売却ですよー。
Posted at 2013/02/21 00:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 趣味
2013年02月20日 イイね!

東京の放射能強度

私は今 東京に出稼ぎ中です。

今TVのチャンネルを廻してたら、有線TVなのでJCNが映る(有線TV会社の放送コンテンツ)、
ローカルな話題満載と言うか、他の番組は他の普通の放送局がする。

ローカルの商店街だとか、地域密着の区民の為の放送です。

そこが、大田区大森の放射能の強度を放送する。
地上高0.5mだとかETCで3項目でした。

今TV見たら、
0.1マイクロシーベルト/毎時だ。
超簡易換算したら・・・。

1年を概算で10000時間とする。
つまり1mシーベルト/年(超概算・安全を見た多い目になります)(酔ってるので最初間違えました)

コレって実は、いろいろ諸説ある危険レベルのボーダーです。

人の被爆の危険度の計算は、いろいろ言われていますが
エノラゲイ・広島長崎・原子爆弾の時の研究が元であるそうで、その時の研究結果が100mSVです。

それを超えると危ない、しかしコレは一回の瞬間的な被爆で、
長期に渡っての軽度な被爆は何も検証していないに等しいのだそうです。
ある研究者は、人の一生を100歳として1年に1mSVにしただけらしい。
ある研究者は、DNAの自己修復機能が有るので、軽い長期被曝は大丈夫だとか??。
結果
人間にとって危ないと言われている被爆数値は、
年間100mSV 、10mSV、1mSV と桁違いで有るんですが、
ある意味、実際 東京でボーダーなんですね。

日本人は、政府に騙されてるのか?、ボーダーなのか?、100年後に結論がでます。
広島の時と同じように、日本が最初なんですねー。

非科学者の方へ:物理学の実験の場合、正確な数値を出すのは至難の業なんです。
誰かの再実験をして答えの桁が合うのも難しい。
「世界まるごとHOWマッチ」とおなじで、2桁外れるとアウト、同桁なら御の字。

※悲しいなー。
原発はもう駄目でしょう。 皆さん 節電しましょう。
Posted at 2013/02/20 21:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2013年02月12日 イイね!

速度計の不具合?

昨日お買い物に、(寒い日に)エンジンを掛けて走り出そうとしたら、速度計の指示がおかしい。

エンジン掛ける時、急いでセルを廻したらなんか指針の動きがおかしかった。
指針の動き、速度0への原点復帰がおかしい。
あれっ パルス/電圧のF/V変換ICが壊れた?。
いやいや、こいつはステッピング・モーターだったっけ?、なんて思いが一瞬駆け頭を巡る。

今は、停止してるのに5km/hを指してる、変だなーと思いながら走り出すと、
明らかに実速度より高い値を指示してる???。

で止まると5km/h。

走り出してユピテルのレーダー探知機のGPS速度計の表示と比べると、
40km/hなのに、スイフトの速度計は60km/h以上を指示。

あちゃー、コレジャあ 次の車検が通らないじゃないか??、どうしてやろうか?、車検場で何km/hでパッシングしたら良いんだなんて頭の中を考えが回転してる。

次の赤信号で停止して、エンジンを止め、再起動。

無事に戻りました。めでたしめでたし。

だんだん怪しくなるマイカーSWIFTでした。
Posted at 2013/02/12 21:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「ツーリング時の給油は・・・ http://cvw.jp/b/113580/48580715/
何シテル?   08/03 21:31
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20 212223
24 25262728  

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation