• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

LOGのトリビア

LOG(ログ)

LOGとは丸太の事です、ログハウスとは丸太小屋の事ですよね。
しかしLOG・ロガーとは、記録する物の事。
なぜ「丸太」が「記録」に変わるのか ご存知でしょうか?。

コレは大航海時代の航海士の記録に遡ります。

航海士は、自船がどこかに向かう時、当然現在地の理解が必須なので、ありとあらゆる方法で自船の航海の記録や、星座や太陽観測もします。

時刻も非常に大切ですし、自船の速度も大切です。

GPSもロランもオメガも無い、当時はまともな速度計すらないので、自船の速度は船首から丸太を落とし、船尾まで流れる時間を測り自船の対海水速度を記録して計算していました。
(※丸太には、ロープが結えてあり、船尾を過ぎれば回収します。)

つまり「航海日誌」は丸太の秒数の事が記入してあり、「航海日誌」の事をLOGと称するようになりました。

その後、電波技術が発達し、船では無線が同様に大変重要であり、「無線日誌」の事もLOGと称する様になりました。

同様に、温度・風向・風速を記録したりするものは全てLOGするロガーと成りましたとさ。

Posted at 2013/03/28 22:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリビア | その他
2013年03月26日 イイね!

エンジン・チェック・ワーニング

又点いてしまいました、エンジンマーク黄。

前回(10月)は、O2センサ(フロント側)でした、ECUリセットして様子見でしたが、
ここの所、乗ってないとエンジンが調子悪くなる。

suzukiディーラーに行ったのですが、混んでいてテスターに掛かる時間が取れませんでした。

さあて、O2センサだとしたらどうするべ、
素直にディーラーに依頼?、純正を購入し自分で交換?、互換品を購入?、中古を探す?、そのまま放置して燃費を我慢。

5つの選択肢です、O2センサとは限らないのですがね・・・・。
昨年、最高速で飛ばしすぎて プラグのマイナス側が2本溶けたまま走行してたのが、ダメ押ししたのかも知れませんね?。

まあ14万km走行ですから、いたしかたないのかも?。

どなたか、要らないフロントO2センサを恵んで貰えないでしょうか?。


Posted at 2013/03/26 21:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年03月18日 イイね!

このベンツカッコいい

ベンツGのプロトタイプ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=u4lFP3XV70Q

かっこえー。
軍用車のようです。

話題が逸れるが、
ハマー(GM製の偽物でなくAMG製の方)
昨日、秋葉原に行ったら、ロボット・レストランの宣伝カーが走っていた。
なんとハマーH1でした数台がトレーラーを引いて、女のロボット・レストランの・モニュメントを引いていた。
ハマー2台と例の良く見るデコ・トラック1台だった。

信じ堅いがハマーは本物、新車の様だった、確認した デフが無い。
トラックタイプ(ベース車)で1番好きなタイプだ。

いまどき、本物のH1を入手するなんて・・・・・・・・。
Posted at 2013/03/18 22:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

1.2GPa級のスーパー・ハイテン

1.2GPa級のスーパー・ハイテンを25%も採用?!。

かなりの驚きです、ボディー剛性が強まる、車体が軽くなる、他国では未だ安価には創れない。
最近の車では、SUZUKIワゴンRで軽量・高性能な面を見せました。

(最近パッとしない技術の)日産は上・高級車から大量投入のようです。

http://www.carview.co.jp/news/2/181888/

アルミがジュラルミンになって凄くなったように、スーパー・ハイテンは鉄の領域を超えてます。
(ド鉄の3倍強いんです・・・)
ワゴンRが軽量で低燃費に成った立役者です。
Posted at 2013/03/13 01:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車の新技術 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月05日 14:35 - 18:56、
58.87 Km 4 時間 21 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/05 18:57
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation