• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

レーダー探知機(LX2250)

ヤマダ電機で、車のレーダー探知機(LX2250)に更新した。
今までのが、もう古すぎてデーター更新をしてくれなくなったからだ。
型遅れで安売りしてたワンセグTVも映ったし1980円だった。
コレもいつまでデーター更新をサポートしてくれるのか。
車のデーターがいろいろ見られるレー探はおあずけです。
他にもGPS付きで1480円のとか、GPS付きセパレート型でナビ画面が出るのが1980円でした。
品川と言う立地は車のオーナーが少ないのかも知れません、普通速度が出ないので取締りが地方の方とは少し違う感が、
反則金(罰金)が高く付くからかも?。
私はTVが映るのが好きですので・・。
Posted at 2013/10/28 00:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

エネチャージを真似して・・・・・・

SUZUKIさんのエネチャージを真似して、加速時にオルタネーターのB電圧をカットしてやれば、省エネ・省燃費になりそうな気がする。

加速時をどう判断するか?。
インテークマニホールド内の負圧を測定したらどうだ??。

そうだね、マニホールドにオムロンかキーエンスの負圧センサーを付けて、閾値を設定し、それでオルタネーターのB電圧を電磁開閉器でON/OFFしたら出来るかも??。

ついでに昔の「ラクール」のように、エアコン・コンプレッサのクラッチも切ってしまおう。

最新のデュアル・ジェットじゃないが、素人・ローテクの技術で迫れるか?????。

※思いついたが、手元に車が無い。(w)

パテントは個人が自車を触るのは問題無い、しかしバッテリーが上がっても当局は一切関知しない、そのつもりで・・・。

追申
訂正しました
「エコ・クール」→「ラクール」
Posted at 2013/10/06 14:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車の新技術 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月05日 14:35 - 18:56、
58.87 Km 4 時間 21 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/05 18:57
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation