• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

研磨ブレーキローター、失敗

帰郷して、9月20日に奥さんと第2名神・伊勢湾岸・東名・圏央道・中央・名神と600kmドライブして、
9月21日に研磨したブレーキローターに交換して、ブレーキフールドも交換して試乗したら、
おかしいです、ジャダーどころではない。フットブレーキ・ペダルからも1.8m走行する毎に押し返してくる。
やっぱり、旋盤で研磨する面が歪んでいたのです。
※だから、未研磨面が残った歪だったんですナ。

この日は、もう夕方になりましたから、22日に朝から用事で電車で京都のCITIBANKに行って、
16時から再度ブレーキローターを交換しました。
交換後、試乗して快調、ブレーキの効きは弱いですが・・・。

外したローターを見ても、研磨した面が寂しい、MIN厚ですからもう研磨出来ません。
餅は餅屋に頼むべきだった訳です、でもどこが歪んでいるのかは調べたいですね。
又運ぶのはとても しんどいのでしないですが・・・。

このローターは、スクラップ鉄ですな。

いろいろ考慮すると、ディクセルの新品を買うのが得策かな??。

雪辱戦で、ヤフオクで仕入れて研磨しようかな??。
Posted at 2014/09/25 00:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年09月03日 イイね!

ブレーキローター研磨

ブレーキローター研磨旋盤でブレーキ・ローターを研磨して貰いました。
やり方も教えてもらいました。

職場の大先輩にお願いして、2ヵ年ぐらい前に廃材でフランジを支えるジグまで製作してもらい、
今回やっと、ブレーキ・ローターを研磨してもらいました。

スポーツ・パッドで14万km走行でしたので、ミニマム・チッキネス18mmギリギリでした、
なんと全面の研磨を諦めました。(本当に18.0mmでした)
0.1mm毎研磨しました。
18mm以上に収める為に一部・僅かですが、未研磨が残っています、新パッドとローターに当たりが付く頃には、削れると思いますが・・・。

ジグのフランジ面を1度とって(削って)、ローター面精度を取ってから研磨しました。
このローターの面精度が、余り取れてないので、結構驚きました。
※車のハブの回転面精度が出ていないのです。
まあいい加減なもんですね。

10月に車検なんで、交換して取り外したローターを又同じジグで研磨します。
結構レコード盤状態です。

※重いですが、運送料を節約する為に帰郷の新幹線で持って帰ります。
オルタネーターも、セル・モーターもドライブ・シャフトもいつもトート・バックに入れて新幹線や高速夜行バスで運びます、貧乏ですね。今回キャスター・バッグはありません。

後ろの、ドラム・ブレーキの分解掃除が気が重いです、同僚の設計屋の整備士免許保持者は、「バネがぴょーんと飛んでくで~」と言います、ディーラーにお願いしようかな?。

今回の大先輩の息子さんがこの話を聴いて、「俺の車のも、してくれ」と言ったそうです。
話を聴くと、スバルのWRXでお友達全部がスバリストらしい。

大先輩は「ローターがでかくて重くて新幹線で運ぶ気がしない」、かと言って「運送費を払うのが馬鹿らしい」と話してました。
軽自動車のブレーキ・ローターとかだと、ハンド・キャリーするのは軽くて良いですね。
Posted at 2014/09/03 03:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 15:46 - 18:31、
59.94 Km 1 時間 51 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/14 18:32
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation