• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

梅の実

梅の実自宅(借り上げ社宅)の玄関先の庭に梅の木がある、
剪定時期によって殆どの蕾の枝が剪定された。

辛うじて1kgだけ収穫出来た。

梅酒でも作ろうと思う。

実を収穫して浸ける迄の熟成時間で、酸味と甘みのバランスが変わる。
今回は、早く浸けて酸味を上げようかと思う、今までは遅めで完熟して香りぷんぷん迄放置してたからなー。
Posted at 2020/06/03 16:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月01日 イイね!

外した螺子(ネジ)に・・・・白汚濁。

外した螺子(ネジ)に・・・・白汚濁。写真ですが面白いものを見つけたのでお知らせします。

これは、5年ほど野外で使用したSUS304製のネジです。
(SUS304とは18-8ステン等と呼ばれる、広く流しやスプーンとかに使われている一般的なステンレス)

白く汚れている部分が有りますよね。
この「白汚濁」のお話です。

結論から言えばこの白いモノは、亜鉛です。

何故かというと、この螺子は亜鉛どぶ付け処理された鉄板に付いていたからです。

鉄の錆止めに亜鉛どぶ付け処理は良くされますが、この話の蛇足です。
錆止め処理はイロイロありますが、専門家では無いので偉そうな事は言えません。
イオン化傾向: 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8C%96%E5%82%BE%E5%90%91


融解亜鉛めっき:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E8%9E%8D%E4%BA%9C%E9%89%9B%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%8D

塗装・メッキ・加熱・等々ETC。
亜鉛(どぶ付け)処理の長所で自己修復機能があります。
何か硬いものが当たってエグッタ傷が付き、亜鉛層を破る深い傷が付いても、
水分が亜鉛を傷の部分まで運び鉄の表面に移動してくれるのです。

昔 小屋で「トタン」とか「ブリキ」とかをバラックで組んだりしたものが有りました。薄い鉄板や波板の薄い表面に亜鉛処理したモノです。
数年で、雨水で錆び始めそうですが、亜鉛がある限り酸性雨でも持ったものです。
亜鉛どぶ付け処理は、トタン板の数十倍厚い亜鉛処理ですから普通に使うのには、一世代くらいは持ちそうです。

http://www.aen-mekki.or.jp/

ちなみに、セメントやコンクリートでも、近年自己修復するものが開発されました。(ヨーロッパです)
ヘアークラック程度で雨水が浸透すると、自己修復します。
日本でも使われ始めました。
家を建てる方で、予算のある方は使用を検討したらどうでしょうか?。
自己修復コンクリート 等で検索





Posted at 2020/06/01 13:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の洋楽紹介 Lady Gaga http://cvw.jp/b/113580/48659310/
何シテル?   09/16 21:28
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

  12 3 456
789 10111213
141516171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation