• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

OIL交換のインターバル

OIL交換のインターバルは、どこのSNSでも結構「わちゃわちゃ」します。

私の車のマニュアルでは、(たぶん)15000㎞で、
シビアコンデションで半分の7500kmだったと思う。(自信ないw)

でもって、日本国内では多くの車がシビアコンデションだ、とか。
そんな訳無い、メーカーの基準の通りで充分だとか言い合ってる。

OIL交換のインターバルは、もう宗教のようなもんで、自分が信じたら、他の意見は全て間違いなのであります。

ここで一つの目安が有ります。
それは、
自動車のカタログ燃費を下回る、実燃費の場合は、シビアコンデションです。

特に、初期の頃の「10.15モード燃費」ですね。
これを下回る悪い燃費の車の使い方は、間違いなくシビアコンデションです。

皆さん、上回ってますかwww?。
Posted at 2024/07/21 00:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年07月18日 イイね!

個性ある車のサイトの件

※超安物の大吟醸飲んでます(パチモンです)

個性ある車のサイトの件
https://greeco-channel.com/
ココ

カタログ情報から、いろいろな考察をされています。
私には、とても面白いのです。

かなり癖のあるサイトで、自分の知りたい時に、知りたい事がなかなか見つからないw。

そんで管理者さんに感謝です。

見つけたい情報のコツは左右のメニューから行くか、
知りたい車の名や型式とgreecoで検索する事です。

プロポーションに関して、
話は変わりますが、私のSWITF・ZC11SはホイールベースがアルトやワゴンRよりも短いのです。

アルト・ワゴンRのホイールベースは2460mm
ZC11Sのホイールベースは2390mm
現行のスイフトでさえホイールベースは2450mm
と2代目スイフトは抜群の回頭性です。(直進性が少し弱い)

エンジン
ZC11Sはそれと搭載エンジンM13Aのショートストローク故の立ち上がり方が良いです。
greecoの記述では
https://eng.greeco-channel.com/engine/suzuki-m13a/

抜粋:
大量生産を前提とした一般的なエンジンの目安である20.0m/sのみを基準として考えると、高回転化の上限を(回るか回らないかは別として)8630回転くらいにするのが機械的にも精神的にも好ましそうです。

と言う事で、レッドゾーンが6000RPMプラスと言うのは非常にもったいないのです。
ニュートラルにしてアクセルを踏んだままにすると、わんわんわんと唸ります。

2代目SWIFTの この2つはとても素晴らしいチャームポイントです。
関連情報URL : https://greeco-channel.com/
Posted at 2024/07/18 21:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

送別会で

先日のいつか忘れましたが、会社の有志から送別会をしていただきました。
私の事を、メンバーがコメントする中で、仕事で酷い目に遭ったが、本人(私が)忘れていると。

今まで、名言(私が発した言葉)があるが秀作は2つ、
「カサブランカ症候群」
「ティファニー・スタイル」だそうな。

カサブランカ症候群は映画カサブランカの中の1シーン。
酒場で男女が、
♀:"Where were you last night?"
♂:"That's so long ago, I don't remember"
♀:"Will I see you tonight?"
♂:"I never make plans that far ahead"
和訳
「昨夜はどこにいたの?」
「そんな昔のことは覚えていない」
「今夜は会ってくれる?」
「そんな先のことは分からない」

で、
※、直近の事を忘れる事象を、カサブランカ症候群 と言う。
仕事で重要な事をコロッと忘れた時に、
「最近、カサブランカ症候群なもんで」、と誤魔化します。

ティファニー・スタイルは、
映画「ティファニーで朝食を」の冒頭シーンです。
早朝TAXIから降りたおしゃれさん(ヘップバーンが)、
ニューヨーク5番街のティファニーのショーウインドウを見ながら、
歩道で持参のパン?とドリンクを立ったまま食します。

つまり、私がいつもしていた、コンビニで買ったファミチキとビールや日本酒、焼酎の路上飲みの事です。

私の行きつけの店を紹介します、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートとか言う店です、知ってる??、紹介しましょう!。
安くておいしいよ、酒も選び放題、ただし飲み放題じゃないからね。

渋谷は路上飲み禁止になるんだよね。
節度は大切だよね。



Posted at 2024/07/09 14:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2024年07月02日 イイね!

この日産車は100万kmでメーターが止まる!

えっ!、総走行距離メーターは1周すると思ってましたよ。
さすがに100万km走行する乗用車は少ないです。
Posted at 2024/07/02 14:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Webの拾い物 | 日記

プロフィール

「黒湯温泉に到着 九時まで時間がある もう気温がーーーー、駐車場にいられ無い。」
何シテル?   07/31 07:33
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

 1 23456
78 910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation