• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

工具紹介6(ハンドドリル)

工具紹介6(ハンドドリル)工具紹介6(ハンドドリル)

たいしてめずらしいものは無いです。
写真では、
上からマキタ、リョウビ、日立。
マキタ、リョウビは小型電動ドリルで、日立のはアングルドリルに成ります。
ハンドドリルの使いでは、チャックの大きさが重要ですが・・。
多分、小型ですから6.5㎜だった気がします。

マキタ、リョウビのこの2コは同クラスで、リョウビは私が買いました。
マキタは新品を同僚から貰ったもんです。
出張者が現地で必要になり、現地のDIY店で買い求めたモノを要らないからくれたのです。

日立のアングルドリルは会社で捨てられていたものです。
(沢山有ったから、処分ですね)
もったいないから譲ってもらいました。

ここからテイラースウィフトの詩のコーナー***************

https://yougakumap.com/songs/taylor-swift/

今、好きな曲はこれかな?
スタイル (私のスズキ・スイフトも 1300XE Style なんですww)

https://www.youtube.com/watch?v=-CmadmM5cOk&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fyougakumap.com%2F&source_ve_path=OTY3MTQ

’Cause we never go out of style
We never go out of style

のフレイズは良い


Posted at 2025/01/19 11:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

工具紹介5(シャーシーパンチ)

工具紹介5(シャーシーパンチ)工具紹介5(シャーシーパンチ)
宝山製です、二宮無線で買いました。
数回使いました。
無いと穴あけは難しいのですよね。
宝山の化粧ケースに書いていましたが。
電気工具、自転車工具、自動車工具とあります。
私が中一の頃の模型屋で宝山の工具を良く見ました。
当時は未だ一流じゃない感じでした。
プライスタグが未だ貼っていて2690円ですね。
今、同様なモノは、更にリーマが1個付いて約10000円になってますね。
アルミケースだと楽に抜けますが、鉄だとしんどかったです。
会社の仕事の時は、油圧式を使いましたが、油圧の方が断然楽で、
PRO用の工具のありがたさが解ります。

電気の作業も同じで、趣味の電子工作はテスター程度のモノしか無いです。
PROだと、オシロスコープやスペアナ使ったりして、一瞬で不具合箇所が判ります。
ハムの先輩と話してたんですが、アマチュア(素人)程良いツールが必要なんです。


Posted at 2025/01/18 16:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月17日 イイね!

工具紹介4(インパクトドライバー)

工具紹介4(インパクトドライバー)工具紹介4((手動)インパクトドライバー)

私には無駄だった工具。
昔、中高学生の時の夏休み中にバイク屋に住み込みで(2駅離れた親戚、母方の実家)にアルバイトに行っていて、バイクのメンテナンスなどしていた。

クランクケースをばらす時には、バイクはある意味、自動車より難しい。
必須なのがインパクトドライバー(今の常識で無く、手動ですよ)
で、使うんが普通だったんで、全く記憶が無いが、購入していた。

今、写真の為箱バラしても、使った痕(打撃部)も全くない、記憶も無い。w

このメーカーも、ETCインダストリアル とある。
半角でNet検索すると、海外サイトでのみ(japan)と出てくる。
どうやら日本製のようですが、どこにも MADE IN JAPAN の文字が無い。
(製品にも、箱にも、取説にも無い)
恐らく、MADE IN JAPAN が高品質の証となる前の製品でしょう。

因みに、製品は、6角Bit と9㎜□? か 12㎜□?の汎用になってます。

リバーシブルとなっているけど、どうしたら切り替えるのかは良くわからないw。
使って無いからね、バイク屋での使い方ももう忘れてる。

アメリカ人に高価で売れないかなーwww。

モノタロウで調べたら、ショックドライバーで未だ沢山売ってるwww。
 
 




Posted at 2025/01/17 13:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

工具紹介3(10徳ナイフ)

工具紹介3(10徳ナイフ)
工具紹介3(10徳ナイフ)

10徳(得)ナイフは、なかなか使えないモノの代表です。
徳なのか得なのかも、不明ですがまあ良しとしてください。

そんな使えない工具ですが、昨年に引っ越ししてその際メチャ役に立ちました。
引っ越しは、業者にお願いしたので荷物のまとめをしていただきました。
家は、貧乏性なんでモノが多く、捨てられない私です。
(段ボール数約120箱)
引っ越し後の開封整理は自分たちでするんです、
おさんどの台所用具が何処に有るかわからない、要は、「はし」や「皿」さえどこにあるかわからない状態でした。
そんな時に10徳ナイフ等が出てきたので、とても助かりました。
1週間ぐらい、これに助けられました。

充分、使えたのでもう満足でしたが、今日 撮影後に見たら、洗浄・乾燥が良く無く、カルシウムなどのミネラル成分が、ステンレス等について拭いても取れませんでした。
コンパウンドで磨いたら、数秒で取れたので良かったです。

写真で2つ(赤・青)は同じですが、カーキは少し違い分離できません。
もしカーキの場合は、他にナイフが有れば良いですね。

普通に切るだけのナイフなら、「肥後守」と「電工ナイフ」が便利でお勧めです。
先ず、安価で不良品が無いです、少ないでは無いですね 無いんです。
※ランボーナイフみたいなのは、全く要りませんねw。
キャンプで使うなら、もっと丈夫なナイフの方が良いです。
只、やっぱりナイフ1本よりも、鉈(ナタ)や鉞(斧)の方が適しています。

Posted at 2025/01/16 14:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2025年01月15日 イイね!

工具紹介(ソケット整頓中画像)

工具紹介(ソケット整頓中画像)工具紹介2(整頓中画像HHH)載せようと思いまして、
散らばってたソケットレンチを纏め中です。
(写真は昨日スマホでとったモノ)
主に拾いモノですね。
6㎜□は、無名のモノ(コーナンの初期、他)
9㎜□は、KTC中心、(勿論無名品も)
12㎜□は、TONEのケース入り等

拾い物は改造(切削・切断・溶接)されてるソケットも多い。

先日、ソケット・ホルダーを買いにコーンナンに行くと、
コーナンブランドの工具が、何と高級なミラー仕上迄あって、
どう見ても一流メーカーでOEMされてる感じ。
どんな経緯でこんな事になってるんだ??
値段も安くないし、KTCやTONEやコーケンの立場はどーなる??

コンビネーション・レンチや、首折れレンチ、ラチェット・レンチとか触ると欲しくなるのは病気ですね。
買わぬ様、気絶中(正気を失っているうち)に購入してしまわない様、気をシッカリ。

画像がデカいと文句言われ、拒否られてます・・・・。


Posted at 2025/01/15 12:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パチモンのインジェクションコイルの顛末 http://cvw.jp/b/113580/48711295/
何シテル?   10/14 11:46
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1 234
56 78910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation