• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

車検は完了したのだが・・・

車検は完了したのだが・・・ 先週中に車検は完了していました。
しかし、一部不具合があり再入庫
結局、作業の際に外したコネクターが数か所戻されていなかったという初歩的な不手際で情けなく先日、帰還しました。

車検の内容はごく一般的。
7年、70,000キロの走行距離も一般的。

今回特に問題があったのはデフ。
ここからオイル漏れしていたようです。
で、この対策に使う部品は620円のオイルシール
しかし、これを好感するにはデフを外す必要があり交換工賃が2.5諭吉さん
ついでだからゴムベルト類を全交換。

エンジンオイルとエレメント、LLCも変えた。
ナビのディスクも交換したし、TVチューナーも地デジ化した。

最後の2件はおまけだけど総額24諭吉さん。
まあまあかな。

戻ってきた車でニスモフェスティバルへ
しかし、そこでトラブル
CDチェンジャーが認識されない。サイドブラインドモニターが真っ黒
3rdシートが倒れない。

原因はどうやら地デジ化にありそうだと予想してラゲッジをチェック
スペアタイヤ上のボードがない?探してみると3rdシートの奥に
押し込まれていて、そのせいで3rdシートが動かなくなっていました。
とりあえず引っ張り出しましたが、曲がってしまって今にも折れそう。
スチームクリーナーで温めながらゆっくり復元して、プレスしながら平に成形しました。
 
CDチェンジャーも地デジチューナーが上に乗っていましたのでチェックすると
本体からコネクターが抜けていました。なんで抜いたのでしょうか?

最後にサイドブラインド、これがわからない。TVチューナーのラインに関係がありそうだけど、時間もないのでDRに症状を伝え引き取りに来てもらいました。
結局、マネジャーさんが平謝りで、やはりコネクターのさし忘れ。
今までなかっただけにちょっと信じがたい出来事でしたが、
サイドブラインドはその後もいまいちの状況ですが、まあ、経年劣化もあることだし
良しとします。

不手際はあったものの、丁寧に対応してくれたのはいつもと変わらず。

たぶん、次回訪問すると、工場長か店長が声をかけてくるでしょう。
そういうところが気に入っているDRなんですよね。

ブログ一覧 | プレサージュ | 日記
Posted at 2010/12/12 23:14:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

リンク。
.ξさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 23:27
こんばんは♪

なんだか、情けなるような不手際の連続ですね(苦笑)
もっとも、その後の対応がスマートで何よりでした。

わたしのクルマも来週地デジ化するのですが、フルセグ対応のチューナーが8諭吉と言われて愕然としました。

もう少し年式が古かったら、チューナーに対応できないらしくて、ナビ交換となると、8諭吉どころではなかったので、不幸中の幸いなのでしょうか(苦笑)
コメントへの返答
2010年12月12日 23:58
情けなくなるような状況でしたが、その後の対応は非常にスピーディー

電話した数時間後には我が家の駐車場にはスカイライン250GTが鎮座しておりました。
非常い早い対応でした。

地デジはフルセグで3.9諭吉さんでした。
パナソニック製で最近安くなったようです。アンテナがフロントに貼り付けられていました。
2010年12月12日 23:28
こんばんは。
何か、近年のDRは質が落ちたなぁ
と思うこの頃です。
とにかく確認漏れが多いですよね。
コメントへの返答
2010年12月13日 0:01
DRのサービススタッフさんは最近の車の装備に手を焼いているようです。
だからって、確認漏れは許されないのですが、ユーザーが色々な要求を出すので、車の装備は複雑怪奇な状況のようです。
まして、個人でいじっている人ほどクレームが多いようで、大変そうでした。
間違いはある。その後どうするかが、全てなのだと思うのですけどね。
2010年12月13日 1:22
うちも近日車検です。

地デジ化もしたいのですが、カーウィングス、フォーマ対応したい・・・
コメントへの返答
2010年12月13日 6:35
地デジ化はマストアイテムではないのですが
やはり、今あるものが使えなくなるのは・・・・ねぇ。

しかし、車検はお金がかかりますね。
2010年12月13日 9:40
うぅ~ん。 完全に初歩的なイージーミスですね。

まぁ、ミスは無いに超したことはないですが
問題はその後の対応ですからね。

私のDRは去年、若い工場長に代わってから
入庫のたびに説明に来ます(^^;
コメントへの返答
2010年12月13日 23:46
初歩的なミスですが、その後の対応は非常によかったので、全く不満はありません。

電話した数時間後には代車を持って家に来てくれました。

それでいいんですよね。
所詮機械ですから、ほっといても壊れるしね。
2010年12月13日 18:35
今回のミスは初歩の初歩ですけど、対応がすばやくて良かったですね(笑

Myプレもエンジンルーム内のとあるホースのつなぎ忘れがあり、走り出すと、「ぶぉ~!」ってブロアファンを全開にしたような音が(苦笑

ふつうの音じゃないってわかるでしょう! ってな感じでしたね(苦笑

以前、ベテランのサービスの方にきいたんですが、今の若い整備の人ってクルマの構造は知識で知ってても、実際にエンジンとかさわれないって言ってましたね。

今のクルマの電子制御系部品はブラックボックスで、なにかあればアッセンブリー交換・・・

足回りや他は問題なくても、エンジンまわりがダメだそうで、逆に古いクルマが来てもダメだって言ってました

まぁ これからはエンジンがモーターに変わっていくんでしょうから、あまり関係がないのかな?(苦笑






コメントへの返答
2010年12月14日 0:13
初歩的なミスですけど、基本的な部分ではないし、本人も謝罪までしてくれて、対応にも文句なかったし、これで次からはちゃんとチェックするようになれば、良いのではないですかね。

このDRはS31のZの面倒も見てくれるし気に入っています。

そうです、DRのサービス工場で旧車を面倒見てくれるところって希少なんです。
それだけ車の好きなサービスがいるDRですから全く気にしていません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation