• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

Headphone

 Headphone 近頃、PC、スマホにイヤホンを繋いで音楽を聴く機会が多くなりました。
自宅で大音量は近所迷惑なので無理なのは昔からで、カーオーディオに凝っていたのは、郊外に出れば大音量で聴き放題だったからです。

クルマに音楽を持ち込む場合も最近はiPodを使うことがほとんど。自宅でもイヤホンを使ってフツーにコッソリと聴いていたりします。しかし、音がしょぼ過ぎる。安物のイヤホンだからでしょうか? ボリュームをあげたりしても全然良くない。
そこで、試しにそこそこのヘッドホンを買ってみようかなぁ・・となっています。

とはいえ、ヘッドホンのことなど全く知らないので、とりあえず形で選んでみたのがコレでした。色々なメーカーを片っ端から試聴できるわけでもないし、名の通ったメーカーでカッコイイものならなんでもイイかなぁ・・な感じです^^;

でも、価格が・・私の感覚では「0」がひとつ多い(^^;)
買わないほうが良いかなぁ・・。

もともとヘッドホンって良いイメージが無いのです。
大音量には向いていないらしい・・というか、大音量で聴き過ぎると難聴になるそうですし、長時間使うのは不衛生とも聞きます。一日ブーツを履いて歩きまわった足くらい不衛生なのだろうか? 耳にカビが生えて病気にもなるらしい。

空気を伝わって耳に届く音楽が良いのは分っています。大音量は無理でもスピーカーをちゃんと鳴らすサウンドもFDで聴くサウンドも気に入っています。
が・・一度そこそこの機材で聴いてみたいですね。

いや、ヘッドホンアンプとかは買いませんし、大音量も長時間もやりません。
そもそも、運転中に音楽を聴くのと違って聴覚に集中するために目をつぶったりするかも知れない。その状態って無防備ですよね? 私、ビビリなのです(;^ω^)
ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/05/02 19:47:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

メダカ
ベイサさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

ふじっこ山
ふじっこパパさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2020年5月2日 21:08
私は4.5年前に買ったSONYのMDR-1RBTってやつを使ってます。
当日、2.7万くらいでしたが、さほど不満なく使えました。
ガッツリ組んだカーオーディオやホームには及びませんが、まあ、アリかなって感じでした。
ただ、今は生活環境のせいなのか、ほとんど聴くことはないです。
コメントへの返答
2020年5月3日 19:38
アリですか⁈ やはり、そこそこのモデルなら良い音を出すのですね。この分野ではソニーの製品は強いようなので気にかけています。
なにせ今使っているのはiPod付属のイヤホンなので不満に思うのも当たり前なんですけどね(^◇^;)

プロフィール

「[整備] #RX-7 2024 一年定期点検&圧縮測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/1137906/car/876104/7768581/note.aspx
何シテル?   04/27 19:31
FD歴32年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation