• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月22日

拘りは実を結ぶのか?

拘りは実を結ぶのか? フロントの車高調がフルタップになってから暫く経ちましたが

どうにもしっくり来ない

下がらない(´・ω・`)

ケースをクルクル回しゃ下がるでしょう

えぇ

下がります

スプリングの自由長が長いって程でもないんですけどね

200mmでこの有様

もうケース調整の下げ幅の限界

これでフェンダー指3本余裕という…

ベタベタなんかにゃ興味はないが

少しでもフロントに荷重掛けようと考えると

リアは更に上げなきゃならぬ

う~ん

それは流石にカッコ悪い…かなぁ(^_^;)

現在125mmのメインスプリングを使用してまして

スプリング自体の有効ストローク長を考えると

100mmのスプリングでもいける筈

でも100mmのスプリングがないんだよね

あれば25mm分ケースで調整出来るんだけどなぁ



アシストやめてヘルパーにでもしちゃうか?と




本題

このヘルパースプリングってやつはどうにも自分の中じゃ眉唾なのよ

両手で圧縮して簡単にぺちゃんこになる

殆どレートを持たないこのスプリングに

如何程の効果があるのか?と

実際1Gで潰れる訳だから

伸び側のストローク確保にはなると思うんよ

手軽に車高も下がるしね

ダウンサス

あるじゃないですか

あれ、細かい巻~粗い巻~となってる

細かい巻が潰れて、粗い巻で支える、と

あれも所謂デュアルレートなのよね

そんなダウンサスの細かい巻よりレートの低いヘルパーもあったりで

ちゃんと仕事してるのかね?と

仕事と言うのは

伸びの追従性

スプリングをぐぅ~って縮めて

離す

ビヨ~ン



レートが高い方が縮めるのは大変だが反発力はありますよね?

コーナリング時、伸びへの移行が

ある程度レートを持ったスプリングの方がリニアな気が

個人的にはするんですよ

インリフトを抑えられるというか

実際覗き込んで見た訳じゃないけどね(^^;

なので

ヘルパーはバネの遊びをなくす程度くらいなのかな?と

アシストを使ってのセットアップの拘りは

そんな私なりの理論からであります

まぁ

そんな事どーでもいいから

100mmのスプリングでも探してろって感じですね(笑)





ブログ一覧 | 独り言の様なモノ | クルマ
Posted at 2016/06/23 00:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation