• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

気が付けば

気が付けば1がいっぱい並んでいました

秩父山中にて到達

随分と乗ってしまったなぁ…

こりゃ次のエンジンを早めに用意か?(笑)

林道、酷道から

普通のドライブに、遠方への買い物

フル稼働だから伸びてくのは仕方ないさ~

良く走る

個人的には

この辺のコンパクトクラスが意外とタフで永く乗れるイメージが強いんですよね

一般的な消耗品交換程度で

致命的な故障は殆ど無いと言うか

これから本格的な冬に入るので

益々コイツの力が必要になりますね


労いも込めてワックスなんて使うもんだから最近はよく雨に降られました(笑)

水玉ころころって良いな( ̄▽ ̄)

綺麗さ長持ちヽ(´ー`)ノ

これからはワックス使うようにしようかな?

なんて思う今日この頃







Posted at 2015/11/29 22:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョコボール君 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

取り留めもない

定時で帰りたい、でもお金欲しい

「今日残業な。」

イエス

イエスマンMX2です

帰宅途中に見かけた原付のテールランプ切れ

反射板でしか気付かんよ(´・ω・`)

ヘッドライトは点いてるから球切れですかね?

確かダブルフィラメントだよなぁ?どっちも点いてないのに気付かないもんなのか

流石に追突されるだろと思い信号待ちで切れてるよ~って伝えたいが

すり抜け(T_T;)

Good Luck(ヾ(´・ω・`)

運行前日常点検と言えど、毎度毎度やっている人は恐らく居ないでしょうが

異変を感じようとする感覚はやっぱり大事ですね

前の車のバンパーやハッチに映るライトで切れてるかどうか確認できるし

後ろの車のバンパーや、壁、カーブミラー、ガードレールなんかでも、ブレーキランプが切れているかの確認も出来る

利用できるものはトコトン利用して、早めに察知は大事よ

原付なんか振り返れば見えるでしょうに(^_^;)

車でも居ますけどね、ハイマウントしか点かないの(´・_・`)

ウインカーもリレーが最近のは静かになってしまって…

耳障りだったのかなぁ

確かに出してますよ~って感じで、以前の方が良かった気が…

出したつもりのノーウインカーとかもあったりして(^^;

むか~しの時速100kmでキンコンとかはちょっと…かもだけど

私は寧ろ欲しいですけどね、100kmキンコン(笑)

サーキットじゃキタキターって感じがしそうだし( ´艸`)

130km位からはキンコンで耳障りな方が安全そうだけどね

高速道路で危険回避で出したとしても一時でしょ?

常時鳴ってりゃ耳障りで速度超過しなくなるかも知れないし

多分、そんな人にはキャンセルされると思うが(-.-;)

と、まぁそんな感じの事を考えてみたりする

Posted at 2015/11/25 00:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言の様なモノ | クルマ
2015年11月23日 イイね!

今年も…

今年も…行って来たでよ~ヽ(´ー`)ノ

FSW

GAZOO Racing FESTIVAL( ´艸`)

2人以上で行けば

なんと!

入場料が普段より安いんです(笑)

車輌1台の価格1600円 普段は人数1人あたり1000円

ん~、ライセンス取って入場料無料にするかなぁ(・∀・)

はい

殆どラリーパークに居たかも




トミ・マキネンさんのドライブ

ランサーのイメージが強いですなぁ

サービス精神旺盛な方でした(*゚∀゚*)

バンバン走ってましたよ~砂利ドリカッコいいです

トイレ前観戦の方、砂かぶり席お疲れ様です(笑)

ラリー、楽しそう♪やってみたいけど、ね(^^;

ラリーは観るもの、ドリフトはやるもの!ですヽ(・∀・)ノ




コーヒーブレイク(笑)


展示車は86多し、レースもあったしね

展示車




でも




この世代の車についついカメラが(゚∀゚)

渋滞回避に早めに退散してしまいましたが

やっぱり、戦う車はそれだけで無条件にカッコいいのですヽ(・∀・)ノ










Posted at 2015/11/23 11:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月21日 イイね!

すれ違う…

ん~

最近ちっともMR2に乗っていません(*_*)

出番と言えば走行会くらいでしょうか…

ちょこちょこ短距離通勤に使ってもらってるおかげで錆付きはしませんが

私は乗ってな~い(ToT)

ほいほい部品を入手出来る資金がある訳でもなく

纏まった時間がある訳でもなく

ここぞ仕様(^_^;)

休日の遠出にも乗りたいなぁって気分です

前を走る車の軽快なフットワークを見せられたり

すれ違う車の心地良いエキゾーストに触発されますね

チクショー(>_<)

お茄子の力を借りて、年内には何とかしたいですね

在るんだったら乗りたくなります

車は生き生きと走らせてあげる

これが一番ですなぁ

取り敢えず短距離?!なので、22日の富士のイベントにでも連れ出してやろうか( ̄▽ ̄)

あとちょっと頑張れタービン(^^;




Posted at 2015/11/21 01:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言の様なモノ | クルマ
2015年11月16日 イイね!

何故?って言われてもね~

登山家ジョージ・マロニーはこう答える

何故貴方はエベレストに登るのか?

そこにエベレストがあるからだ

あぁ~、分かるこれは分かるぞ~、と

眠るとブルーマンデーを感じるので無駄に夜ふかしMX2です

休日ともあれば、車に乗り込み何処かへ

宛のないドライブでも良いんですよ

宛があれば尚良しかも知れないが

理由なんてモノは後付けでも良いんだよ

依存症?

と、言われりゃそうかも知れないが

多分根っからのドライブ好きな人には理解してもらえると思う

ただ車に乗って外へ出たいんだ

それじゃあ無駄ガスでしょ?目的なけりゃ

と、さして興味、関心の無い人はそう思うでしょう

それも正論

でも、ドライブ好きにとってはそんなモノは馬耳東風

ただ夢中になれる、自身の欲求を満たせる

それを抑制するなんて辛すぎるさ

ちょっと曲のレパートリー増やした

新しい部品付けた

天気が良くて気持ちいい

仕事で嫌な事があった

何だっていい

その行為をする事によって

モチベーション上げられたり

忘れられたり、切り替えられるのであれば

こんなに素敵な事はなかろうよ

だから車に乗れるのであれば乗りたいのだよ

人は誰だって自分の好きな事をしていたい

でも、それだけをしていられる訳でも無いと言う事も知っている

だからより一層求めるんでしょうな~

年間走行距離なんて言えたもんじゃないよ

あぁコイツはオカシイって思われるだろう

でも好きな人には至極当然であり、そうでない人には理解されないモノ

何事もそう言うモンさ

Posted at 2015/11/16 01:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 語り | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 567
8 91011 121314
15 1617181920 21
22 23 2425262728
2930     

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation