• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

細やかな抵抗か出勤前日は遅くまで起きてる

3連休が終わってしまったよ(;つД`)

台風め

何て事してくれるんだヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

負けませんヨ‼

初日はお隣?と言っても良いのだろうか?

千葉県を襲撃です

近いのに殆ど行かない(^-^;

東京を経由する土地はあまり…

もっと伸び伸び走りたいのでね(゚ω゚)


ささーっと面倒なトコは抜けて道の駅巡り

小学校を改装した道の駅なんだとか

保田小学校なんて名称だったから、最初は何ぞ?ですヨ


房総半島沿岸部をのんびり走りました


さざえキャッチャー?これは乱獲された後だろうか(笑)

取れたにしても持ち帰れませんね


コロッケで勘弁してやろう(。-∀-)


鴨川でご飯にしよう

足湯で清めます

磯ラーメンと漬け丼

海の幸└( ゚∀゚)┘ヒャッハー

上機嫌でつい


千葉県の道の駅を完全侵略してきた( *´艸`)

一日で巡るのは流石に堪えた(;´Д`)ハァハァ

総距離700km

帰りはグッタリです

東関東→湾岸でさーっと

寝ちゃだめだ

油断しちゃだめだ

冷静に…

帰るんだ!

帰るんだよ‼


土産物が待ってるぞ

ゴール‼

└( ゚∀゚)┘
Posted at 2017/09/19 01:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2015年06月03日 イイね!

038


先代の形見R.A.P038を履かせてみる

うぉ(´・ω・`)
フロントはかなり強気なオフセットになってしまったよ(ToT)
5.5J +38
リアは程よいんだけどなぁ…(^^;
6J +35

しかし

らしくなった(*゚∀゚*)

ずぅーーーーっとコレで来たから

入らなかったらどうしようかと

K12では標準となった14インチ

インチアップにすらならないが
んなこたぁどーだって良いんです(・∀・)

この形でこそ自分のマーチだなぁ、と

色はショコラだけど味はビターだよ?(笑)

さて、起きたら雨の予報の中旗振りをしてこようかと思います

また

寝るタイミングを逃しました(ヾ(´・ω・`)

Posted at 2015/06/03 02:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

The Beginning



5月27日
十年以上連れ添ったk11とお別れしました(ヾ(´・ω・`)
沢山走った、遠くにも行った
思い出いっぱいの1台
ありがとう

そして始まります













k12を迎え入れました

これから宜しくお願いしますm(._.)m

ん~



私向きだな(笑)

よし、まずフレンドリーになる所から始めよう(・∀・)
私は車を選ぶ時は試乗も下調べもしません

アレコレ頭でっかちになったり、所有する前にガッカリするのは嫌ですから

コレに乗りたい!と思って期待感だけ持って望みます

コレがイイと望むのであれば、悪い所は良くすればいい

そんな気構え( ´艸`)

フレンドリー企画第一弾

遠出をしよう♪




栃木県まで下道で行って来ましたヽ(´ー`)ノ

道中は最早趣味と化した燃費運転で

でも暑いからエアコンはオン(笑)

他人に無駄なガソリンを使わせるチンタラ走行のエコラン擬きは嫌いなので

低回転、一定速、エンジンブレーキ、経済ライン

ドライビング技術向上も兼ねて

無給油で往復出来てしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

700km32ℓでリッター21km…

凄いぞk12(((o(*゚▽゚*)o)))

何から何までノーマルな車だけど

しっかり意識して乗ると、十分走りますね

やはり自動車メーカーは凄いの一言に尽きます

ノーマルサスペンションはダメなんて下手くその論理だと痛感しました

慣れないうちはフワフワだ~綺麗にラインに乗らない~って思いましたが

良く伸びて縮む

荷重をしっかり移せば下手に弄った車より安心して乗れますね(^^;

アクセルのレスポンスはイマイチ反応が鈍いかな

バックミラーと座面も男が乗るとちょっと合わない感じだ

個人的に好きなのはシフト操作

カチッとした感じ

ガチャガチャうるさいって言われたけど(´;ω;`)

カチッと入ってガチャっと音をたてる

操作してる感が何とも心地よい(*´ω`*)

エンジン音もウチの車からすればもう高級車の域ですね(笑)

音がしない…

しれっとエンストしたのかな?って(^^;

自動車の確かな進化を感じました

新しい(と、言ってももう先代)も悪くないですね

k11同等、それ以上の素養十分

気長に楽しもうと思います(*^_^*)

Posted at 2015/05/31 03:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2015年05月17日 イイね!

お疲れ様

車庫証明も出来上がり、いよいよお迎えの準備は整い出した

しかし、実感がないなぁ(^^;)

私が免許を取って初めて買った車がとうとう…か

当時は全く車に興味がなかったな

運転する事は好きだったけど

夜中に峠に連れてかれようもんなら助手席で寝ていたし

車高調?何それ?何するやつ?ってくらい知識もなかった(笑)

気が付いたら一人でエンジン引っこ抜いて積み替えたり

サーキットを走っていたりするんだから

わからないよね(笑)

何処でどう変わって行ったのやら…

そんな変化を見届けて来たんですなぁ

時に自分が実験体になりつつ( ´艸`)

自ら幕引きが出来るだけ幸せってやつかね

何処にでもある普通の車だったけど

凄い車だったと思うよ

無事是名馬

さぁラストまで走りきれ

Posted at 2015/05/17 03:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

所有権は我にあり

手放すと言っても次の車と入れ替えまでは走れますからね(。-∀-)

クラッチの残量はもう数千kmと言った所だろうか

気にすんな

トコトン最後までタフに走れ(^O^)

皮肉にも自分を運ぶ為の転がしタイヤを買いに遠出です


お、何処かで見た構図だな( ̄▽ ̄)

せっかくなのでちょっと語る

1300ccのエンジンに前期1000ccのMTという組み合せ

個人的にはギアの繋がりも良く気に入ってました

軽いしね♪

ドラシャの強度は?クラッチは?ギアは?

の答えになるだろうか

全く壊れなかったよ

クラッチは消耗品なので交換こそしたが

1300エンジンで総距離7割近いので

30万kmくらいは多分この組み合せ

たいして回さずに流れに乗れる扱い易い感じでしたね

心残りは幻のE♭のファイナルで林道を駆け抜けたかった…

とうとう見る事なく(´・ω・`)



今の規格じゃ恐らく実現は出来ない軽さと

縦横スリムなコンパクト

無駄な装備は何も持たない車のスタンダード

贅肉無き武装は驚異

大きな車に追われるより小さな車程怖い(強い?)



すっかり染み付きました(^^;

マーチに限らず食わせ物ってこの系統に多いしね( ;∀;)



Posted at 2015/05/06 22:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation