2011年12月19日
色々やる事が多くてすっかり忘れてた事が一つ。
CG13エンジンになってから、フルノーマルの排気系で乗るの初めてだったんです。
CG10時代からエキマニ、マフラーは手を出していたので^_^;
元はノーマルの1000ccの買い物カーから長い期間を経てここまでやってきたのですが、違いますね。
ターボ乗りからマーチの世界にやって来たので、ターボで例えてみます。
ノーマル車輌からポンと350psに乗るとしますね、なんじゃこりゃ?
速すぎだろ、乗れないってなるんですよ。
これをコツコツ仕上げて350psに到達するとする、あっ、出てたの?そんなに。ってきっとなるんです。
人って慣れるんですよね。250、260、270、280…350と段飛ばしでなければ。
足りない、補う、を繰り返して気付いたら。
人と一緒にステップアップを繰り返すと自然と受け入れると言うか。
マーチに戻ります。
明らかに伸びが悪い
第一印象です。排気音も静かになり、耳で合わせるシフトチェンジが出来なくなってギクシャク
フン詰まりも相まってるんでしょうが、リズムが出来ないんですよ。
あれ?あれれ?な感じが現状。
エキマニの恩恵、マフラーの恩恵を痛感してます。
マルホのマニ凄かったんね、と(゜д゜)
出力の話をすれば、ターボのそれとは比較にならない微々。
でもレスポンスの話となれば、慣れで気付かなくなっていた、と。
元々はそんなモノ、でもそこからここまで来た事実。
激変などはなくとも、コツコツで速くなっていたのね…マーチ。
現状に慣れてしまえばまた普通なんでしょうが(;´∀`)
暫く慣らして憧れ4-2-1に変更すれば感動もひとしお?!
Posted at 2011/12/19 01:14:25 | |
トラックバック(0) |
マーチ君 | クルマ
2011年12月18日
車検迫る。
頑張って合格目指して頑張ってます。
先日はマフラー純正戻しで燃え尽きました(;´∀`)
最近は作業後みんカラアップ前に寝てしまいます。暖房入れると駄目ですね~。
本来の怠け癖が顔だします。
色々車検のお話もお店で聞いてきましたが、ふ~ん。なるほどねー。
やりすぎ良くないね。
それでもやめられないから仕方ない。DIY野郎は陸事で弾かれてなんぼよ。
でも年内にマーチ返してね(;・∀・)
さて、リアハブボルト打ち替えますかね、多分折れる。
そんな予感で外してないんですよね(^。^;)
Posted at 2011/12/18 10:37:00 | |
トラックバック(0) |
マーチ君 | クルマ
2011年12月16日
12月…イイ事ありません(*´д`*)
今日から車検整備だ!!と意気込むも雨Σ(゚д゚lll)
今日の予報は雨だったかしら…見事に出鼻をくじかれました。
足踏み
まぁいつもの事よ。明日明日ヽ(*´∀`)ノ
それは置いといて。
ちょっとした日課の話を。
私は仕事終わって帰ると一番にPC電源onします。
Yahoo!newsの交通事故トピックスを開くんです。
不謹慎かもしれないけど、どんな事故が今日あったかな?と。
飲酒、轢き逃げ、無免許運転、三本柱。
ニュースに挙がるのなんて氷山の一角だと思うと道路は怖いなぁと再認識するわけです。
飲酒に関しちゃこの時期は一番重点置かれてるのに毎年捕まる。
平気と思える神経が私には理解できませんね。
何十万のお金、免許を犠牲にする価値が酒にあるとは思えないんですよ。
ニュースだから、ってのもあるんでしょうけど、必ず巻き添えに遭う人がいるんですよね。
怖くなって逃げたの決まり文句も腹立たしいです。そんな事言っても免罪にはならないのだから、逃げ切れるかもしれないと思ったくらい言ったらどうだと思ってしまいます。
完全愚痴ですね、私はこうなりたくないです。
Posted at 2011/12/16 23:14:56 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | クルマ
2011年12月13日
マーチの車検パーツが続々集まってきました。
でも…やる時間がない(;・∀・)
今週でケリつけないと年越し出来ない可能性も(;゚Д゚)!
構造変更が気掛かりですね。
R33のアームは書類出してハイ、おしまい。でしたがエンジンとか前歴ないからね(^。^;)
何だかめんどくさくなったらしいです。車の写真も必要だとかで。
また問題児かな(゜∀。)
代車借りれればいいけど、この時期はあまり期待出来そうもないし、週末本気出すしかないね。
因みに前回の車検時の代車はマーチでした(笑)
K11:(;゙゚'ω゚'):
今年も借りるならマーチがいいな♪一日限定中期乗り(#^.^#)
Posted at 2011/12/13 22:19:27 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | クルマ
2011年12月11日
車の方じゃなく人の方だったり^_^;
軽い捻挫だろうと思ってましたが、地味に腫れてきました。
明日からの仕事しんどいなぁ。
バンテリンに期待だな。
ぶつけても昨日は楽しかった。
S2000なんてグリップじゃ普通ですけど、ドリフトには珍しい車も居ました。
ドライバーは白髪混じりのおじさん。S2000って横向けるとカッコいいのね(*´∀`*)
入口旗振り役だったので近くで観れて得したな♫
最年長は50歳のおじさんΣ(゚д゚lll)
若造顔負けのアグレッシブな走りでした。これぞホントのちょい悪おやじ?(・∀・)
どちらも年齢なんか気にしない、純粋に車遊び楽しんでる方で憧れました。
いつまでやるのか、降りるのか、きっとそんな事言われた事もあるでしょうね。
そう言った雑音を意に介さない、そんなおじさんになりたいですね、私も(^.^)
いい歳してって言葉、嫌いなんですよ。まるで否定的。年齢制限とかあるのかね?
犯罪じゃあるまいし。末永く趣味を続けられる人は幸せです。
そんな言葉が簡単に口に出せる人はこれといった趣味の無い人なんだろうと思ってしまいますね。
ん?愚痴っぽくなった(;・∀・)
Posted at 2011/12/11 22:50:29 | |
トラックバック(0) |
R33 | クルマ