• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

なーんだろ

最近…でもないか

何か事がある毎に完膚なきまでに叩きのめす人っていますよね

まぁ、車に限らずですけど

非を認めさせ、謝罪させる

悪い事ではない

言っている事も的確であり正論であると思う

だが

重箱の隅をつつく様に

非を認めさせて尚ってのはどうかとね

謝罪が欲しいのか、はたまた退会に追い込みたいのか

正論でも度を越せば

弱い者いじめ

憂さ晴らし、揚げ足取りに映ってしまうんじゃ

正論が故に俺は間違ってない

ってスタンスが鼻につくと言うか…

車遊びのSNSなのだから

目を向けるのはもっと車に関する楽しい話題であって欲しいですね

全ての人間とは相い容れない

そんなもん当たり前なのだから

気になるのなら軽く苦言を呈す

そんなもんでいーんでない
Posted at 2014/04/29 00:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2014年04月28日 イイね!

好きになさい

もう時期嫁さん号の車検です

ひょんなことから店長さんのご好意で

エンジン付きクーペ、綺麗な箱を破格でどうだい?と

片手万円…もうすぐ車検、と

本人もお悩みの様で



現在の黒セダン、かつての相棒

やんちゃ盛りを共にし、ここまで生き延びては来たが

ボディは限界じゃないかな

クラック、パネル剥がれ

最早騙し騙し

それでも乗ってくれている事は素直に嬉しいし

何処まで行けるかにも興味はある

でもパリッとした車体で仕切り直す事も長く付き合う上で必要な選択かもね

まぁどちらを選択しても、税金は変わりませんがね(^_^;)

私も好き放題やってますから

好きになさい(ヾ(´・ω・`)



Posted at 2014/04/28 22:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 語り | クルマ
2014年04月21日 イイね!

死んだフリはおしまい

やっと天気が持ち直したので修理

多少降られたが、無事完成

朝イチから


マフラーに押し潰され


























直った筈なのに、以前に増して解体車風味になっていたり

全て終わったら真っ暗になっていたので写真が無いだけです

バンパーまで元通りで以前と変わらぬ姿ですよ(^_^;)

元々は直さずとも走れました

機関的には良好

ただ破損箇所が目立つだけ

自分がやったのに、傷見せびらかす様に乗りたくなかっただけ…

個人的には傷は勲章、箔

なんてポジティブには捉えられない

飛び石やら当て逃げ、不可抗力でもなけりゃ

車が勝手に傷つく事はないですからね

ドライバーに起因する

人がダメだから傷だらけっと

けじめで直すまでは乗らない

次こそは(*´д`*)




この車、所有層が2分される気がします

走りのミッドシップーって若いコ

販売当時を知る40代以降

そこ行くと私は色んな意味で妙齢層( ´ ω ` )

当時を知る方々の整備手帳なんかは愛着って言うのかな

純正部品交換だったり、維持に重点を置いたものが多かったり

ちょっと触発されて


錆びた遮熱板をペーパーで磨いて

シャシブラを吹く

300円の缶と100円の紙で終わる車弄り

1psも1kmも速くならない車弄りも悪くない

そう思えた

過渡期なのかな?

でもまだまだ走るぞーヾ(@⌒ー⌒@)ノ















Posted at 2014/04/21 01:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2014年04月14日 イイね!

山積み

いざ修理しようにも

部品揃わにゃ手付かずですね

何も進まず…

結構誤算だった


ぶつける前に買ってしまった

増税対策にホイールのダウンサイジング

16→15インチ

とうとう標準サイズに戻る

遠近法、膨張色、タイヤ有りと言えど、えらく小さく見えるな(´・ω・`)


6.5J +34 キャリパーとのクリアランスは小石も許さないね(ーー;)

それ以上にスプリングシートとの干渉は大丈夫だろうか?


リアはスッカスカの電車ちゃん

205サイズでも流れ過ぎずコントロール出来れば

交換1回につきタイヤ代と工賃で3000円程節約になるんだがね

こればっかりは試してみないとわからんね

暫くはおあずけかな(*´д`*)

形になれば雰囲気は一気に90年代ヽ(´ー`)ノ


Posted at 2014/04/14 00:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2014年04月12日 イイね!

地獄からの…

4月9日




ついに

ぶつけた

魔の最終ヒート

この車に乗り換えてから

絶対にぶつけはしないぞ、と

ここまで来たが、車検まですら持たず

情けない

前走車の脱落バンパーは回避出来たが

バンパー避けずにアクセル戻さなきゃクリア出来た自信はある

バンパーはライン上だから間違いなくふっ飛ばしただろうけど(^_^;)

彼は参加者、私は雑用スタッフ

優先されるべきは参加者さん

店長さんのご好意で空き時間走らせてもらってる身で迷惑はかけられん

自身恵まれた環境だと思う、費用の捻出だって楽ではないからね

しかし、自分もぶつけた身でもある

ぶつけた人も多々見てきて、回避出来ない学習能力のない自分にガックリ(´Д` )

幸いにして軽傷

でもバンパー色合わないんだよなぁ…

ブラックジャック君が更に加速します

そんな私の支えは




Kさんの素敵なカメラで撮ってくれた写真(*^_^*)

形あるものいつかは壊れる

一番生き生きしてた時を写真に残しておければ、思い出せますからね

写真は好きです



動くものですから、躍動感ある走っている姿が一番好きですね

しかし後ろでもっと寄せろ(ぶつけろ?)もっと来い!

なんてやられたら、そりゃバンパーぶつけるくらいテンション上がっちゃうのも仕方なし

私がぶつけて店長さんは喜んでました( ;∀;)

きっちり直しますヨ


Posted at 2014/04/12 01:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 78910 11 12
13 141516171819
20 212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation