• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

おっと

また今年もお客さんだ



一体何処から入って来るやら…

東京、千葉ではレッドリスト入りだそうな

カナヘビ

まだまだ自然が残ってる証拠かな

ワラジムシをどんどん捕食してくれよ~
Posted at 2014/10/29 23:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

稜線を往く

またもや伊豆です(^^;

伊豆大好きヽ(´ー`)ノ

今回は燃費計の精度を上げる為に試走を兼ねて


喜久屋食堂さんで腹ごしらえ


塩かつおうどんは前回食べたので今回は

ブラックラーメン

マー油じゃないよ!イカ墨だよ!(笑)

これでもかって海苔がまぶしてあるので、濃い目の塩ラーメンでした

ウマー(゚∀゚)

さて、登るか!天城高原(  ̄▽ ̄)

ルートは前回と同じ

険道410号からサクっと

先が見えねーぞってくらい高低差のあるヘアピンカーブが点在します

嫌でもタイヤ鳴く!滑る!( ̄▽ ̄;)

険道59号なんてさらに修羅道も近くにあります(笑)

出口はどちらも西伊豆スカイラインですけどね、お好みで


登頂ヽ( ̄▽ ̄)ノ


ここを走る車、バイクはそれだけで画になる(*゚∀゚*)

素敵な稜線が続きます。西伊豆スカイライン


今回は稜線と掛けまして~スカイラインで( ´艸`)

滅多にドライブに使われない可哀想な子(´・ω・`)

でも運動性能は我が家ピカイチ?!

ワインディングを軽快に走る余裕は自然と笑みがこぼれる(*^ω^*)

場所を移して走行写真を撮ってみたいな


ライダーさんで練習(。-∀-)

さぁいってらっしゃい(ヾ(´・ω・`)

からの~


駿河湾撮影(笑)


お、きたきた


う~ん

黒猫さんみたいに生き生きした写真にはなりませんな(・∀・)

これじゃあ道の真ん中に外道駐車みたいですね

走行中なんだけどなぁ…


達磨山高原で休憩

角刈りな植え込みが素敵(*´ω`*)


さらば伊豆半島

富士山と淡島を眺め

帰路に

やっぱり信号無い、交通量少ないって楽しいですね

バイクも車も楽しそうに走ってました

東名高速、伊豆縦貫道(無料)、伊豆中央道と以前に比べ

アクセスが良くなったので

是非ぜひ行ってみて欲しい所ですね~





Posted at 2014/10/26 08:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月21日 イイね!

こだわってもいいじゃない でんきゅうだもの

秋の夜長の内職

LEDメーター電球の自作


スカイ


高演色ホワイト

ん~、しっくりこない(ーー;)

実際に生で光らせて見るまでは、色合いがわからないのが難点だな…

写真と現物ではだいぶ違う(´・ω・`)


いっそハーフとか(笑)

やる気のレッドゾーンを演出するには赤系統を使うしかなさそうだ

直接背面に並べるのはリスクが高いし…

過去作品


アイスブルー


さくら


蛍光グリーン

気に入る色が見つかるまで追い掛けるかな( ´艸`)

しかし何故7000rpmと9000rpmだけ暗いんだろ(笑)

Posted at 2014/10/21 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2014年10月20日 イイね!

理想と壁

時々思う

このまま突き詰めて行くべきか、退くべきか

現在のショック、KYBのジムカーナ用

最初は新品の車高調で、程々セットアップ出来れば良いかな?

なんて軽い気持ちだった

ネジ式も使い難いしな

なんて

KYBに関しては純正OP採用やら一流の信頼はおいてます

そして使ってみるとやはり良い

あれやこれやレートを替え長さを替え

理想の形へ近づいてはいる手応えは感じるのだけど

悲しいかな、恐らくメーカーカタログ落ち?

追い掛けて、追い掛けて

気に入る形が見つかった時

ショックご臨終が辛い、怖い

積み上げて来たものが崩れ、戻れない

O/Hに対応してくれるのであれば、トコトン楽しむ事も出来よう

それもどうだか…

いっそそうであれば、現状で新品が手に入る車高調に鞍替えか

はたまたO/H対応の割高な車高調か

過ぎりますね

まだ投資して突き詰めるか、退くか

理想の前に壁は何事も付きもの

時間、お金、でも一番は廃盤か?

極端な話であれば車輌

もう新車は逆立ちしても手に入る事はない

自分がぶつけたり壊さなければいつまでも乗れる訳でもない

必ず終わりの時が来る

劣化は等しく訪れる

その時に新車が手に入るか否かで心の持ちようは大きく変わりますね

あぁ、割高でも何でもタラレバを言うのであれば

うちにある車達が新車で手に入るのであれば欲しい

人は欲深いね

本当の意味での維持の苦しさは

欲しがっても手に入らない状態が始まった時からなのかもね
Posted at 2014/10/20 23:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 語り | クルマ
2014年10月16日 イイね!

創作の秋

ちょっと寒すぎる気もするけど(´・ω・`)

車弄りするには丁度良い感じになってきました

暑い分には我慢も出来ますが

天敵がいなくなったのはデカいです

腹下潜ってプーンとこられた日にゃ…

これで心置きなくやれますねヽ(・∀・)ノ

でも暫くは篭って内職作業に没頭してみようかな?なんて

ネタはあれど時間とお金がね…

いくつ実践出来るか(ーー;)

休日のドライブの誘惑に勝てるかどうか…

ただ走らせるだけでも、楽しいからねぇ(*´∀`*)
Posted at 2014/10/16 23:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
56 7891011
121314 15 161718
19 20 2122232425
262728 293031 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation