• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

そんな時もある

そんな時もあるおやおや

お前さんもお疲れかい?

冬なのに室温20℃

寒さを忘れてぬくぬく

便利な世の中だ

時に便利さが仇になり疲れる事もありますな

少し前のニュースに

圏外旅行が密かなブームと

何処でも、誰とでも繋がる

そんな便利な世界から距離を置きたい、と

四六時中監視されている様な閉塞感を感じる事もあるからね

見なくていい、知らなくていい事

嫌でも入って来る

便利の代償かね

遠くの離島にまで行ってしまった女性もいるそうな

自分なりの解釈で心中を察するのであれば

この人はなんかじゃなく、を求めたんだろうね

気持ちのリセット

現代には大事な事だね
Posted at 2014/11/25 23:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

シンプル



TGRFのイベントの合間合間に流れてまして

妙に耳につく

でも

なんか乗りたくなるんだよなぁ

車は単なる移動手段

そんな寂しい割り切りは出来なくて

マフラーを交換すれば、その音が聴きたくて走り出す

自分が下手くそだなと思えば、もっと上手くなりたいと思い

走行会を見学すれば、走ってるのが自分じゃなくて妙に悔しくなる

嫌な事があれば、ちょっと遠くまで、気分転換

道すがら、偶然にも良い景色に出会ったり

車の楽しさとは何ぞや?問われれば

即答だ

走らせる事



Posted at 2014/11/25 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月23日 イイね!

GAZOO Racing FESTIVAL 2014

GAZOO Racing FESTIVAL 2014 4日前に行って来たばかりだが…

また行くーヽ(・∀・)ノ

GAZOO Racing FESTIVAL

なんと

入場料が無料なのです(駐車場代1600円のみ)

二人で入ったら通常2000円取られるのに

さすがトヨタの本拠地

太っ腹(*´・з・`*)

どうしてもね

見たい車があったのよ


ライトウェイトスポーツ 次期MR-S?

これ欲しい(。-∀-)

出来れば86価格で(´・ω・`)

無理だよなぁ…それより高いよなぁ…

はい

催し物多数


レンジャーが暴れとった(´・ω・`)


D1車輌のデモランもやってたよー

馬が違いすぎる(´・ω・`)
ニスモフェスでは駐車場化されている我がホームコースを会場にしてくれたのは嬉しいかも

う~ん、年内もう一度走りたいなぁ


スペシャルラン

フォーミュラとGT 夢の共演

もうね、走り抜ける車は理屈抜きにカッコいい

それだけ

老若男女こんなにも車が好きな人が居るんだなぁと

改めて感じました

走らせて楽しもうぜ!って感じがヒシヒシ伝わりましたよヽ(´ー`)ノ



Posted at 2014/11/23 22:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2014年11月22日 イイね!

スロースターター?

今年最後のスタッフ走行会も無事終わりました


朝焼けの富士山を眺めつつ、国道246を行く~ヽ(´ー`)ノ

本当はFSW内で朝焼けを迎えたかったが、ちょっと遅刻です:(;゙゚'ω゚'):

急げ((((;゚Д゚))))

今回は参加者多数でビックリ(^^;

ミドルクラスが2クラスになるなんて…

旗振りしんどー(*´д`*)

さてさて私もコースインしますよ(ヾ(´・ω・`)

この時期は路面温度が低くて…フロント食わない(ToT)
日向と日陰でもハッキリ違いがわかりますね

要、熱入れ(^^;;



色々と実験を兼ねた走行会でしたが

収穫は沢山ありました

クイックシフト

3速ストレートから2速へダウン、姿勢が崩れる前にサクッと入るので、モタつき少なく走れた

油温計

今更?感はあるが取り付けた、最も上がっても120℃
冬であればオイルクーラーは無くても平気なんですね
夏は…もう過ぎた事、忘れよう(´・ω・`)

全体的に走った感じは、乗れないと言う程ではなかったが

以前よりは扱いにくい感は有り

縁石を避けたいが、タイヤ1個分逃せない

逃がそうとすれば離れ過ぎる

縦と横の使い方が難しい(*_*)

後半やっとこ慣れてくるのは何時もの事だが

タイヤがタレて合って来るのか、人がその頃慣れるのか

未だにわかりません( ̄▽ ̄;)


最終ヒートの壁寄せ大会頃にピークが来ます(笑)

店長が当てろ!と念力を送って来ても

お断りします( *`ω´)


2台無事に生き残りました


最後は御殿場の夜景で

お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ

また来るよ!富士

多分明日( ´艸`)

Posted at 2014/11/22 20:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2014年11月22日 イイね!

何年待ち続けた事やら…

先日やっと近所の橋の工事が終わりました(まだ仮設橋だが)

ここはですね

市内屈指の渋滞ゾーンでして…

通勤時僅か200~300mをひどい時には30分かけて進みます

東名高速にリンクした有料道も近くにある為、混雑時は上から降りてきた車を含めると

いつ橋を渡れるんだか…と思うくらいに休日は渋滞していたり

それがどうでしょう

右折車線を増設した仮設橋が出来た途端

通勤時は橋の上で一回信号待ちをするかしない程度に(^^;

原因なんて明らかだったんです

右折詰まり、そして対向の渋滞も中々なもので待ちくたびれてイラついて

信号無視

負の連鎖

もう地元の人間であれば

ここの工事を待ち焦がれない人は居なかったんじゃないだろうか

もう仮設橋で十分だよ(笑)

新設するのは税金の無駄だからいいんじゃないの?なんてね

行政の工事なんてホント意味があるのか?

なんてものを散々見せられてきたからね

去年工事して、まだ黒々としたアスファルトを

なんの理由だか知らんが、また掘り返したり

毎年同じ所やったり

駅周辺だけ美化して、美しい街作りとか言っちゃってみたり

はぁ(゚Д゚≡゚Д゚)?

本当に不便で困っている所なんて、見向きもしないのにね

農道か?ってボロボロのアスファルトに

雨が降れば水溜りで歩行者にかかりそうな道路がどれだけあるやら

どうせ徴収されて使われるのであれば

もっと感謝される所に使って欲しいね


今回の工事で

無駄に渋滞で流れるガソリンは減り

寝不足でも無理して早起きして出社していた人には

感謝されると思いますよ

少なくとも私は仮設でもありがとうです

うんざりする毎日から解放されましたから(ヾ(´・ω・`)

Posted at 2014/11/22 08:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 456 78
9 1011121314 15
16 17 18192021 22
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation