• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

さよなら2018年

終わりますね~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
今年を振り返るって程何かあったかなぁ…

あ、初めてYZサーキットに走りに行ったな…GW
マイペースにサーキット走りたいな…で、ライセンス取ったのも今年か(°∀°)

うーん…以上(´・ω・`)

後半は夕焼けすら見れない奴隷生活

遠出はここ数年じゃ一番しなかったな…
まだ見ぬ土地への興味は冷めた分けじゃないけどね

一つちょっとした楽しみが増えました

地酒を買う(。-∀-)
お出掛けの際は道の駅で地酒を買って帰る(*´ー`*)
ささやかな幸せ

今年の目標であった月1走ろうは達成出来た
これは来年も継続したいなぁ
あ、無事故無違反も(°∀°)

さて、鬼は旧友に会いに行き、このままじゃ独り年越しか?(^_^;)
年越しはどん兵衛さんでいいや

どんぎつねさん出て来ねぇかなぁ( ´Д`)

更新頻度は下降線ですが、来年も宜しくお願いします

皆様よいお年を└(゚∀゚ )┘
Posted at 2018/12/31 20:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

なってからじゃ遅いからね~(((^^;)

三連休ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙
雨ばかりでしたね(>_<)

腐ってられない 頑張るぞ

で、土曜日は岐阜県までお買い物です└(゚∀゚ )┘
店頭販売のみって言われちゃあ、行くしかないべさ

中央道をトコトコ…スタッドレスはノイズが静かね~
快適(゚ω゚)
行き掛けに諏訪湖でさくら丼食べたいのリクエストがありましたが、ジャスト昼時(´・ω・`)
人混み大嫌いなんで、帰りねー

物と道の駅でお買い物を済ませ帰路へ
なんと上り線にはさくら丼なし(|||´Д`)

馬刺しを買いました
さくら丼よりたけぇ(*_*)失敗

道中クラウンの高速パトカーが追跡モードに入ってましたが、なんて速さだ
追い越し出たと思ったら、音もなくグングン加速
カッコいい(*´ー`*)
お世話になるのはお断りなので、のんびり走るに限るね(。-∀-)

日曜日は雨だったから寝腐り

で、本日は取り付け作業です
ショートコース行きたかったけど、それをやっちゃ進まんもんね

ロールケージ

物凄く今更感あるけど、車速も140km/h近く乗るようになって来たから、ワンミスでコロッと行きそうな予感が…ね( ̄▽ ̄;)

身体無事ならまた落ち着いた頃車遊びに戻れるだろうけど、死んだり後遺症残ったりじゃ、そこで絶たれてしまうからね


ベーシックな四点式だけど、ルーフは保護されるから大分違うでしょう

剛性も上がってるのかなぁ?
試してみたいo(*゚∀゚*)o
足元は操作性に影響はなさそうだけど、メットがバコバコ当たる予感(笑)
Posted at 2018/12/24 18:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年12月16日 イイね!

走り納め?

金曜日の忘年会幹事からの解放(;´д`)
飲み過ぎない、明日明日

黒猫氏がショート行くって言うのなら、参戦致そうストレス発散└(゚∀゚ )┘

またまた来ちゃった(。-∀-)
今日はアライメント変更テスト~
って、早めに到着してキャンバーボルトをブッ差してみるも…

(*´・д・)?
工具が合わないよ
15mmボルトなの?持ってねーし(*>д<)

はーい、断念

まだだ、まだテストはあるよ!

17インチ化(。-∀-)
215 40
16インチ時代よりちょっと太め薄め

これ、はまったね!


タイヤの剛性が良くなったおかげか、1コーナーの安定感増し増しヾ(o゚ω゚o)ノ゙
フロントスタビ外しで振り出しから思い切ってカウンター当てられるし、全体的に走り易くなった

スタビ有り時代より各所修正舵が増えた気もするけど、それだけアンダーも出ればオーバーも出る
荷重移動に注意を払え、と
なんかミッドらしい感じね

2本走ってズッタボロのタイヤで
猫氏MR2タイムアタック( ̄▽ ̄;)
ホントにやるの?冷や冷や(((^^;)

でも上手いねー、クソタイヤで36秒

白いお姉さん号もクソタイヤで38秒

やったー∩( ´∀`)∩

でもどーして抑え込めるか私にはさっぱりわからん(笑)

来年はグリップも少し走って、出してもらったタイム越えを目指すのも有りかもね

月1走ろう

年間目標は達成出来ました(^^)
ライセンス様々(^_^;)



Posted at 2018/12/16 11:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年12月08日 イイね!

行ってきます!が、逝ってきましたになる

ホントはね

水曜日に旗振りでドリフトコースに行きたかったんだ
別に繁忙期ってわけじゃないが

まぁ人手不足ってやつだ

慢性的な(*_*)

前回パワステ死亡したけど、部品交換したら直った?のよ

前期用のドライバーかね、品番違うけど動くべさ
交換→パワステランプ点灯(´・ω・`)

(´Д`|||)

マジかー

でもでも

ムイーンってポンプの作動音がするぞ

軽かったヾ(o゚ω゚o)ノ゙

不具合がないか、テスト走行をして問題無し

行くだよー

前後のスタビは捨て去った
吉と出るか凶と出るか…


うーん、要らないね スタビ

前後外すとはっきり分かるのが、今どのタイヤを使っているか
4つのタイヤがステアリング、シート越しに伝わる

用不要は好みとして、一度外して走ると物凄く勉強になります
純正の足回りであれば、バランスの意味で必要なんだろう
メーカー純正は万人が扱える優れたバランス

素人がごちゃごちゃ触って俺好みを作れば、そこでバランスは失われてますよね(((^^;)
必要だったものが要らないって事も十分考えられる

それなのかな

最初から付いてるのだから要る

先入観

落とし穴

で、数周走ると赤旗

んー、どうしたね

何があったと?白いお姉さんに聞こうとして気付く

どーしたじゃない

俺のフードが無い(|||´Д`)

サイレントにぶっ飛んだようです
本当にごめんなさい(´;ω;`)
根っこのFRPとハイマウントのコネクターだけ残ってた

誰にもぶつからなくて良かった…

スタッフさんにもごめんなさい

点検して再度コースイン

フード無くて大丈夫なの?と、逆に心配される

えぇ…寧ろ心置き無く走れますよ…あはは…

中々踏んだり蹴ったりな1日でした

収穫
スタビは要らない

フレバはリアに履くと良いタイヤだったと痛感
減りは鬼!数分で丸坊主(°∀°)

MR2はエンジンフード無しでコースインOK(泣)

パワステは高速域で重ステ?引っ掛かりがあった
ランプが消えない事に理由がありそう
普段乗りなら品番違いでも問題無し
ドリフトは油断するとクラッシュアシストになりそう…
同品番の出物を待つかな(・c_・`)


フードどーするべさ(ToT)



Posted at 2018/12/08 23:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2018年12月01日 イイね!

しかしパワステは生き返らなかった

あーもうお手上げ(|||´Д`)


パワステ関連のユニットは全て外して、基盤クリーニングしてみても




カプラーの端子

各ヒューズボックスの点検&清掃をしても

しかしパワステは生き返らなかった(|||´Д`)

何なんだよー

多分パワステリレーですら原因じゃない気がしてきたよ

カチカチお仕事は交換前もしてたしね

専用フルードも並々入ってる

純正ECUに差し替えて

異常拾ってこーい(°∀°)

試運転

さて、故障診断の時間だヨ

チカチカチカチカチカ

ヒャッハーヾ(o゚ω゚o)ノ゙
異常なし!絶好調♪

パワステ以外(´・ω・`)

詰みました(o゚з゚o)

何度もさ、重ステさんで乗ってるとさ

慣れるんだよ

そのクソ重いステアリングを乗りこなしてゆく・・・

ゼロスタートじゃなきゃ、そこまでの不便はない?

キックバックがドーンで強烈だけど、街乗りなら許容範囲

もうね、初期型のノンパワステユニット一式集めて交換したい

動かない電動よりは軽いでしょ

切れ角増やしてもシール破らないだろうし(*;゚;艸;゚;)

なんてね

ポンプ、リレーは生きてる

ドライバーかCPUか?

なんだかつまらない地味な断線か…

早曲がりババアめ( ;゚皿゚)ノシ


Posted at 2018/12/01 21:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation