• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

また厳しくなるのかな…

ドリフトでコースアウトした車 観客に突っ込む 男性重傷 静岡・富士スピードウェイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/25eda6fd5e1c964c74a587d25d3dcbd3bbb1528e

フェンスの無い場所ってコースイン待機スペースの出入口しかありません
それか西側の土手か…そもそも其処ならコース内、フェンス乗り越えなきゃ入れないが…
前日は雨、察するにコース出口で接触したのでしょう
右回りであれば水溜まりに乗せてしまうとコントロール不能になり、簡単にコース出口に車は飛んで来ます
唯一のエスケープゾーンがコース出口でもある
待機エリアは観覧禁止エリアです
これで悪く言われてしまっては堪らないですよ

参加車輌ですら、コース出口は一時停止して安全確認してからフェンスのある待機エリアに渡るのにね
危険予知能力低すぎです

この観覧者についてちょっと言いたい
パドック内は参加車輌以外駐車しないで下さいと立て札をしても入って来ます
ゼッケンも無いので直ぐ判ります
文字も読めないのですか?
南側に開放してる駐車場があります
歩いて来るのすら面倒なら来ないでほしい

酷い奴になると、荷物が置いてあるのに関わらず空いていると思い駐車する

そりゃあ…今コース走ってんだから空いてるべさ

戻ってビックリ誰だ?お前(ーー;)ですよ

本当に頭が悪いというか、想像力が欠如してるというか、ハイレベルな非常識さんも中には居ます

邪魔です


Posted at 2020/11/09 01:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

空飛ぶ ぶどうパン


水曜日は有給取って旗をブンブンしてきました

あらまぁ、ちょっと見ないうちに、だいぶ富士山は冠雪してますね(^^;)
寒いワケだ
朝方の気温は一桁でした

油断して割と薄着

寒かった(|||´Д`)

一通り準備を済ませ、コースチェック

皆が通るラインは路面が凹んでますねf(^_^;
所々アスファルトも剥がれ…

直してくれないかなー?
|д゚)チラッ

右ストレートの墓場


数多の車を喰らった痕跡が生々しい((( ;゚Д゚)))
割れたテールレンズ、バンパーの破片
雨のノーグリップ
届かせたいが故のオーバースピード
結構リスキー
明日は我が身…ここに立つと思います

今日は誰も行きませんようにっ!

カバンに昼飯詰め込んで、ブンブン旗振りさぁ、お昼

俺のぶどうパンが1個無い!
チャックは全閉じゃなかったが、盗れる程も開いてなかったと思うけど…

アイツにやられました

カラス
富士のドリフトコース、ジムカーナ場に潜む悪魔

本当に飢えている時は、人の手からも強奪を試みます
奴等を侮ってはいけない
少なくとも私の想像の上は行きました(笑)

旗振りしてたら上空をぶとうパンが飛んでましたからね(・∀・)

ありゃあ俺のだ、クソがー( ;゚皿゚)ノシ
カラスってば賢いね

ちょこちょこ変更後は初となるドリフトコース

ステージアのラックは良い仕事してそう(°∀°)
これとタイロッドだけで十分そう
深めのアングルでも結構持ちこたえた

ショートコースと同じくらいスピード出るのね(^_^;)
ストレートの加速区間の差かな?!
体感下ってる分ショートの方が速く感じます

今回は全然しんちゃんに追い付けなかったなぁ…(´・ω・`)
Posted at 2020/10/25 05:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

ヤフコメ

昼休みにニュースを見て過ごす事が多いですが、結構コメント欄にトンデモな人を散見します

踏み間違いニュースには必ず
年寄りはMT義務化を声高に叫ぶ人が必ず居ます
難しくすれば諦めもつく?
クラッチがあるから踏み間違いは起きない?
それで解決するだろうか…

トラクションコントロールのないMT車でエンスト嫌がって高めの回転数でクラッチ繋いだらどうなりますか?
ヒルアシストのない車で坂道発進失敗したらどうなりますか?
自動変速ではないので、低速ギアでずっと走られたらどうなりますか?
万一踏み切り内でストールして、パニックになりクラッチスタートを失念したらどうなりますか?
深く考えなくてもポンポン事故要素、道路事情の悪化要素が浮かんで来ますが…
それでも義務化して欲しいのだろうか
乗った事のある人なら、まず言わないんじゃないか?

煽り運転のニュースでは

警察はコソコソ隠れて一時停止や速度違反を捕まえないで、こんな輩こそ取り締まれ!

えっ?!

絶対数的にも一時停止無視の車の方が大多数には脅威なんですけど…
どちらも違反は違反
俺の軽微な違反はいい、あっちをやれ!と?

そのわりにはこうした人って明らかな赤信号に全力で走ってってポツンと信号待ってますよね
普通に走ってたら青に変わってたかも知れないのに…
それは面倒臭くないんだ(笑)

謎だ



Posted at 2020/10/14 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

1日に詰め込む

雨、雨、雨(|||´Д`)
やっと日曜日に晴れました
強風は残ったから砂埃で目が痛い(×_×)

車検整備がやっと出来ました(^_^;)
ブーツの切れチェック
排気系のガスケット交換

これで大丈夫でしょう(〃´ω`〃)
自家製の中間パイプは突っ込まれると嫌なので、久し振りにフジツボさんを引っ張り出しました
う~ん、ジェントルヾ(o゚ω゚o)ノ゙

高音は奏でないけど、程よい音量はさすが老舗ですね
中間パイプ径太い+サブタイコ付きなのに…軽い(;´д`)
純正同等のレイアウトなら、こっち使いたいよ
何故フランジの位置を変更しちゃったのよ(;つД`)

これで給付金の残りは全て飛んで行きますね
車検が嫌と言うより、車検高いヾ(゚д゚)ノ
重量税が気に入らん( ;゚皿゚)ノシ
デブは道路が傷むから高い!
お、おぅ…まぁ…納得f(^_^;
軽自動車と同等重量のコンパクトカーもあるのに、コンパクトカーの方が高い
これはちょっと…ね
違うだろヾ(・д・`;)

排気量は少ない方が環境には優しいだろうから、自動車税に格差があっても仕方ないけど、同じ車重で道路踏んづけて走ってるならココは同等でいいんじゃないか?と
酒、煙草ばかりから取り立てないで、不平等に感じる所から見直しするのも有りじゃないかね(´ω`)






Posted at 2020/10/12 00:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月07日 イイね!

10月3日茂原サーキット

10月3日茂原サーキット行って来ました(°∀°)
道中目立った渋滞もなく、快調ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
帰りはGO TO地獄でしたが…(|||´Д`)

今回は使用タイヤの扁平を35まで薄くしたら3速をより活かせるか?の実験(。-∀-)
二人して早々にテスト
どちらも40扁平は温存


ストーキング(°∀°)

ゴイスー
35扁平ゴイスー(〃´ω`〃)

良く回るねー回るねー

回り過ぎた( ̄▽ ̄;)
が、レブリミットの引き上げに救われました(^^;)


ECMの書き換えも効果有り?高回転の伸びと、シフトアップ時の谷が小さくなった気がしますね

しかし、一周綺麗に纏まる事が殆どありません(^^;)))
何かしらのミスをします(笑)
シフトミスしたり、アンダー出したり、気を抜いて必要以上にオーバーだったり…
215幅のタイヤは悪くなかったんだけどね…

そして4ヒート目に二人して破裂しました(笑)
茂原は新品1セットでもタイヤはもちませんね(|||´Д`)
路面なのか、踏める区間が長いからか…

久し振りに破裂したf(^_^;
タイヤがボロボロになればなる程に
最終から1コーナーまで繋げられるかも?なんて淡い期待が高まるんですもの


現実は甘くなかった(;´д`)
遠いわ~(^^;)

タイヤの外径で計算すると
標準ファイナルが3.538
215/35/18だと3.964
ファイナル4.1を組めば幸せになれそうな予感(〃´ω`〃)
4.3だと2速が活かしにくくなりそうな…

3500ccのトルクを活かすには3.538はちょっとロングな感じだろうか
北米市場をターゲットにしてただろうから、向こうの道路事情寄り?!なのかな?
めっちゃ交換してみたくなりましたよ

クソ硬い35扁平の手組みしなくて済むし(笑)

帰ってからのお楽しみ
チャーシューダレでラーメンを作る!
は、失敗に終わる(笑)
ご馳走様でした
じゃなくて
お疲れ様でしたって感じ

悔しかったから

第二回味噌ダレ(°∀°)




へい、お待ち~

味噌ラーメンは成功です└(゚∀゚ )┘

なんやかんやでV35
車検を迎える事になれそうです

乗り出し当初は
ちょっと遊べれば満足なつもりでしたが

大会とか考えなければ、十分なポテンシャルありますよ
デカい、重い、税金、左サイドブレーキだとか、そこまでネガじゃないです
どーしても、見た目がとか乗りたい車があるとかじゃなければ
排ガス規制前のFRにとらわれる必要は無いんじゃないかと…
敬遠される最たる理由、税金高いと言っても、これ等の車輌購入価格を考えたら、数年間無税で乗ってるのと変わりませんよ

もうちょっと目を向けてあげてって、思います
乗ればわかる
排ガス規制後だって、悪くないんだよ





Posted at 2020/10/08 00:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation