• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2019年1月11日

フードロックケーブル コントロールASSYの交換  その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ケーブル交換にじゃまだったウォッシャータンクをいったん取り外しておきます。

ところがこのタンク、取り付ける際に位置を決めのためタンクから飛び出しているクリップを破損しましたが、仕方なくむりやり取り付け。モーター付きのASSYは高価なので、またの機会の時にプラケースとゴムパッキンのみ取り寄せて交換しておきます。
2
さて全部じゃまなものを取り外すと、このように車内との境目に黒ゴムパッキンがが仕込まれていました。

じつはこの写真は交換完了時にフラッシュ撮影したもので、ここを開けた時には実はこのパッキンがきちっとはまっていなくてビックリ!

今まで真冬時に足元が寒いからと、徹底的にすきま風対策をやっていましたが、ここのパッキンが実ははまっていなかったという灯台元暗しでした。
3
たまたまケーブルが切れてしまって交換するためにここを開けましたが、こんなところのパッキンがはまってなかったということはずっと気が付かないままでした。

しかもこのパッキンを取り外す際に暗くて良く見えず、ウォッシャー液を送るためのビニールチューブに、黒テープが巻かれているのが分からずにこのキャップを引き抜こうとして抜くと、ゴムキャップをここの写真のように破損してしまいました。

新品のゴムキャップをあらかじめ取り寄せていて良かったです。
4
新旧のケーブルを並べて撮影。

まあアクセルケーブルとは違い、運転には直接影響はありませんが、当然ケーブル修理などできるわけないので、新品部品と差しかえるしかありません。

この車に20年も乗るのならアクセルケーブルとともに予備品の一つぐらいは手元に必要だろうが、部品保有期間が過ぎるまでに我が車の寿命が切れるだろうから、今のところそう心配はしてませんが、もしエンジンでも載せ替えでもしたら考えますか。
5
新品のケーブルを、この写真のように車内側からまず通していきます。
6
そして車内と車外との境目の大きな丸穴にケーブルを通していきます。

今回はRS車特有の、ウォッシャー液をリヤーウィンドゥに通すためのビニールホースまでは今回は用意しておらず、これはそのままにしておきますが、だいぶん黄色くなっているので、屋根布を交換する時にここも一新することにします。


せっかく屋根布などを一新しても、このホースや継ぎ目部分からウォッシャー液が漏れれば屋根布や車内カーペット類は水没し(過去にソフター原液をこぼして痛い目に遭ったのはすでにブログにしました)、これでは全く新品交換した意味がないので、ホースも後日処理します。

といいますか、この作業時に後悔したのですが、部品を取り寄せてケーブルごと一緒に新品交換しておけば良かったです。
7
それはともかく、新品のケーブルと再利用するウォッシャー液のホースをこの新品の黒ゴムグロメットの穴に通していきます。

                次へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井デッドニングと断熱

難易度: ★★

オーディオを良い感じにする【プロローグ】

難易度:

車検準備の優等生仕様

難易度: ★★

屋根塗装ハゲ修繕

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度: ★★

プラグの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation