• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

パーツレビュー

2016年12月21日

山城  ツイストソケットセット YK-008 ほか  

評価:
5
不明 ツイストソケットセット YK-008 ほか
 
ずっと以前から、我がコンテ号のメインマフラーとテールマフラ(リヤーマフラー)との連結部から水滴が漏れ出ていました。でもまあ、そんなに影響はないだろう、ということでずっと放置したままでした。

が、この後にご紹介しますテールマフラーのパーツレビューにて詳しく記載いたしますが、今年2016年の6月に滋賀県内にて、車内でエンジンをかけたまま休憩中の若い男女が、自損事故で破損していたらしいマフラーから漏れ出た一酸化炭素(CO)により、中毒死したという痛ましい事故があったようです。



このことを聞きつけ、我が車もマフラーの連結部から水がポタポタと漏れ出ているということは、三元触媒があるとはいえ100パーセント除去できるとは限らないので、当然一酸化炭素(CO)も漏れ出ていると考え、急遽マフラー連結部のガスケットを新品交換して対処することに。ということで、急遽マフラーを連結している6年半開かずのナットをはすずすことに。

ところがところが、事前に予測してましたが、マフラーを連結しているボルトとナットが当然のごとく固着していて全く外せません。固着し、びくともしないナットを取り外すにはいくつかの方法があるようですが、今回は素人でもできそうな 「ツイストソケット」を急遽購入して試してみることに。

そしてそのツイストソケットを使うと、マフラー右側の連結ナットのほうは問題なく緩んだものの、左側のナットのほうは6年の20万kmの走行で脆くなっていたボルト自体が、このソケットに負けて折れてしまいました。

ナットぐらいは破損してもいいし、このツイストソケットを使うとナットの山に食い込んで再使用は当然不可なのですが、マフラー連結部は取り外せたものの、テールマフラー本体にわざわざ溶接されているボルト自体が折れちゃったので、マフラーごとの交換となっちゃいました。



他に写っていますものは、今回この目的のために購入したTONEの12.7mm角のラチェットハンドルMRH40と、12.7mmを9.5mm角へと変換するアダプターソケットです。今までは恥ずかしながら、小型の9.5mm角のラチェットレンチしか持っていませんでしたが、より大きなトルクがかけられる12.7mm角のものも所持することに。
購入価格3,954 円
入手ルートネットショッピング ※(表示価格はツイストソケットの購入価格のみ)
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

TONE / インパクト用ソケット

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:61件

ASTRO PRODUCTS / ドレンプラグソケット

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:69件

TONE / プラグソケット

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:78件

ASTRO PRODUCTS / O2センサーソケット

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:129件

TONE / ソケット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:123件

トップ工業 / コンパクトソケット

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

HID屋 / トレーディングトレード HID屋 SE スペシャルエディション ...

評価: ★★★★★

Three Piece スマホまもる君

評価: ★★★★★

SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ

評価: ★★★★★

KENWOOD MDV-M807HDW

評価: ★★★★★

PIVOT DUAL GAUGE RS ブースト計(DRX-B/BO)

評価: ★★★★★

DENSO クリーンエアフィルター DCC7003

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation