• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の愛車 [その他 その他]

パーツレビュー

2014年7月29日

Intel(インテル)  SSD530 240GB  

評価:
4
Intel(インテル)  SSD530 240GB
 
前作の2009年に製作したパソコンは、OS駆動用には今では当たり前のSSDではなく、ウェスタンデジタル社が出していた高速10000rpmの2.5インチサイズHDD WD3000GLFS(ラプター) 300GBを使っていました。このラプターHDD、2.5インチサイズのHDDに関わらず、放熱のためのフィンがわざわざ取り付けられていまして、3.5インチディスクと同じ大きさ・ネジ穴となっていました。

その高速回転のラプター、HDDなのに起動は早くXPでも50秒もかかっていなかったですね。でもその高速回転がたたったのか、はたまたみんカラのやりすぎで常時稼動していたせいなのか、4年ほどでお亡くなりになっちゃいました。そしてその代わりに導入したのがインテルのSSD330の60GBでしたが、これの導入顛末記は以前のブログで詳しく触れました。

    2013.6.2付けのブログ
    「パソコンのOS用ハードディスク(HDD)が破損、最新SSDへと乗り換えです」
    → http://minkara.carview.co.jp/userid/1144014/blog/30210697/


今回はOS駆動用に今更HDDではないだろう、とのことで、信頼性の高そうなIntel(インテル)製の SSD530 240GBをチョイスしました。本製品は5年保障となっているのと、インテルのSSD製品には “Intel SSD Toolbox” というSSD専用のツールがあって、その中のSSD OptimizerでTrim機能が実行できる(Windows 8 にはOS自体にTrim機能がある) ということもあり、他社製品と比べて最速ではないものの、保障の安心感と付属機能が充実しているインテル製SSDをチョイス。

容量はOS専用には十分すぎるぐらいの240GBにしました。またこの製品をチョイスしたのは、まあ単に店頭でよく見かけるから、といった理由もありますね。


将来的にはすでにマザーボードの項で詳しく触れましたが、今回Z97チップセットのマザーボードに初搭載されましたM.2形式のSSDに転換して、あのうっとうしい配線コードを一つでも減らし、なおかつさらなる高速化も達成する予定で、そのときにはこの240GBのSSDは旧来の古いPCに回すか、作業用のテーブルにするかのどちらかを予定しています。

関連情報URL:http://ark.intel.com/ja/products/75331/Intel-SSD-530-Series-240GB-2_5in-SATA-6Gbs-20nm-MLC
定価21,980 円
購入価格23,738 円
入手ルート実店舗 ※(購入価格は税8%込み)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

矢崎化工 / イレクターパイプ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:155件

PIAA / ワイパー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:154件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / センターオン リミテッド

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:72件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:80件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:409件

ASTRO PRODUCTS / カーボンフィルム

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:569件

関連レビューピックアップ

大宮グリーンサービス プレミアムソイル バーミキュライト 5L

評価: ★★★★★

ミヨシ UPD-2A20/BKやわらか高耐久USB Type-C to Typ ...

評価: ★★★★★

ハイポネックスジャパン バライフ バラのまくだけ肥料

評価: ★★★★★

サンケイ化学 殺虫剤 デナポン5%ベイト 2kg

評価: ★★★★★

ストロングライト クランク

評価: ★★★★★

住友化学園芸 バイオスティミュラント活力液 X-ENERGY 600ml

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation